• 投稿日:2025/03/20
  • 更新日:2025/03/21
え、電子書籍が無料!?知らなきゃ損!住んでる地域の電子書籍を活用しよう。無料で読書を楽しむ方法

え、電子書籍が無料!?知らなきゃ損!住んでる地域の電子書籍を活用しよう。無料で読書を楽しむ方法

会員ID:XWnQAkr7

会員ID:XWnQAkr7

この記事は約4分で読めます
要約
無料で本を読める地域の電子書籍サービスを使えば、スマホやPCで手軽に読書が可能。地域により、扱っていない場合がございます。

はじめに

電子書籍を活用して情報を得たいと思ったことはありませんか?しかし、Kindle Unlimitedは月額990円かかるし、図書館に行って本を借りるのも面倒……。そんなときに役立つのが、「住んでいる地域の電子書籍サービス」です。これを活用すれば、無料で、スマホさえあればいつでも本を読むことができます。本記事では、地域の電子図書館の活用方法を詳しく解説します。

電子書籍とは何か?

電子書籍とは、スマホ・タブレット・パソコンなどで読むことができるデジタル化された本のことです。多くの書籍が電子化されており、専用のアプリやウェブサイトを通じて簡単に閲覧できます。

大阪で地域の電子書籍を活用する方法

私の住んでいる守口市では、図書館に登録すると、図書館の利用者番号とパスワードを取得できます。これがあれば、地域の電子書籍サービスにアクセスし、無料で本を借りることができます。

実際の守口市の無料電子書籍(もりぐち電子図書館)の画面はこんな感じです。スマホでも、活用できますが、マックのスクショを撮りました。下記は、『手放す練習:無駄に消耗しない取捨選択』を電子上で借りました。読むをタッチすれば、電子書籍で読めます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XWnQAkr7

投稿者情報

会員ID:XWnQAkr7

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:24VBW9jy
    会員ID:24VBW9jy
    2025/03/21

    昔ながらの図書館で本を借りるという行為が現代化しているのにビックリしました😆電子書籍での貸し出しがあるんですね、自分の地域にもあるか確認してみます! 有益な記事をありがとうございました👏✨️

    会員ID:XWnQAkr7

    投稿者

    2025/03/21

    No.28@呼吸器内科医さんレビューありがとうございます。

    会員ID:XWnQAkr7

    投稿者

  • 会員ID:L3rJjI6u
    会員ID:L3rJjI6u
    2025/03/21

    おはようございまーす♪ 貴重な情報、有難うございまーす🙏 大阪市在住なので活用してみたいと思いました!😁

    会員ID:XWnQAkr7

    投稿者

    2025/03/21

    レビューありがとうございます

    会員ID:XWnQAkr7

    投稿者

  • 会員ID:R5d33473
    会員ID:R5d33473
    2025/03/20

    すごいサービスですね😳❗️ うらやましいです〜✨

    会員ID:XWnQAkr7

    投稿者

    2025/03/20

    ナカタさんレビューありがといございます!

    会員ID:XWnQAkr7

    投稿者

  • 会員ID:MZMYxfwN
    会員ID:MZMYxfwN
    2025/03/20

    地域図書館の電子書籍サービスは知らなかったです。実際に行くこともありますが、すでに先客の方が座席スペースを確保し読み場がなかったので足が遠くなってました。電子書籍ならいつでも閲覧できそうでよいですね!さっそく探してみます。素敵な記事をありがとうございます!

    会員ID:XWnQAkr7

    投稿者

    2025/03/20

    こちらこそ読んでいただいてありがとうございます。レビューもありがとうございます。

    会員ID:XWnQAkr7

    投稿者