• 投稿日:2025/03/18
【メタ認知】短文日記で自分を変える

【メタ認知】短文日記で自分を変える

会員ID:c57uwzxH

会員ID:c57uwzxH

この記事は約4分で読めます
要約
日記ってつけていない人が多いかもしれません。でも、日記は自分を知れる身近なツールです。この記事で【日記をつけるメリット】について解説します。

​自分を知りたい人は多いと思います。

色んな手法がありますが、日記も自分を知れるツールのひとつです。


わたしは日記をつけはじめて3年目に突入しました。

飽き性のわたしですが、3年も日記を書けているのは「短文日記」にしているからだと思います。



昔の自分が書いた日記の内容を読むのは面白いです。


「こんな状況だったんだなぁ」

「こんなこと考えてたんだなぁ」


忘れていたことをすぐに思い出せます。


記録として書くのも良いのですが、自分の感情をメインに書くと悩みや心情なんかが垣間見れます。

そして、昔の自分といまの自分、どこが変わってどこが変わっていないかも分かります。


自分を知るためのツールとして活用できる日記の書き方と振り返り方を、自分の経験からお伝えしますね(^^)/

日記はサクッと書く

日記ってしっかり書かなきゃって思いますが、サクッと書くのが正解です。

というのも、わたし自身これまで10回近く日記を書こうと意気込みましたが、すべて失敗に終わっています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:c57uwzxH

投稿者情報

会員ID:c57uwzxH

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:IHIwwIit
    会員ID:IHIwwIit
    2025/03/18

    まいへいさん投稿ありがとうございます! 日記は自己分析する上で大事ですよね! カンタンな取り組み方法を教えていただきありがとございます! 取り組んでみます!