• 投稿日:2025/03/22
  • 更新日:2025/03/22
「お米が高い!?もち麦をプラスしてみたら意外なメリットが!」

「お米が高い!?もち麦をプラスしてみたら意外なメリットが!」

会員ID:S9BO80aP

会員ID:S9BO80aP

要約
お米の高騰が続く中、どうしようか悩んでいたところ、姉に教わってもち麦を入れるようになり、さらにその健康効果についても調べてみました。

お米が高い…どうする? → 姉のアドバイスで試したもち麦

最近、お米の価格が上がり続けていて、家計への影響を感じていました。どうにか節約できないかと考えていたときに、姉から「もち麦を混ぜるといいよ!」とアドバイスをもらいました。

もち麦って聞いたことはあるけれど、実際に試したことはなく、「本当に節約になるの?」と半信半疑でした。でも、実際に取り入れてみたら、意外なメリットがあったんです!

今回は、もち麦を試してみた感想と、調べて分かった健康効果についてお話しします。

もち麦って?

早速、パプちゃんで検索です。

「もち麦とは、大麦の一種で、もちもちした食感が特徴的なものです。 もち麦は、食物繊維が豊富で、特に水溶性の食物繊維であるβ-グルカンが多く含まれています。このβ-グルカンは、健康維持やダイエットに効果的とされており、もち麦はその健康効果が注目されています。

もち麦は、便秘解消や生活習慣病対策などにも役立つとされていますまた、食物繊維が白米の約19倍、玄米の約2倍含まれているため、健康的な食生活に取り入れることが推奨されています。」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:S9BO80aP

投稿者情報

会員ID:S9BO80aP

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:f2PtGdqq
    会員ID:f2PtGdqq
    2025/08/16

    私もお米が高くなったのでもち麦を混ぜて食べています☺️ コストコで買ったもち麦を利用しています プチプチ感がたまらず、白米より好んで食べています❗️ 健康にもいいし、一石二鳥ですね😆 共感出来る投稿で嬉しいです☺️

    会員ID:S9BO80aP

    投稿者

    2025/08/16

    読んでいただけて嬉しいです。ありがとうございます🙏 一石二鳥ですよね♪

    会員ID:S9BO80aP

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/04/03

    ちーずさん、我が家でもまさにお米が高い➡もち麦をいれたらコスパ良くなるのでは🤔?と実践しております(^^♪ ただこんなにも栄養価が高くてメリットが働いてくれるとは知らなかったので、嬉しい誤算でした😅笑 有益な情報ありがとうございました('◇')ゞ✨ 確かに食物繊維のおかげか、子どもたち便秘が改善してきたように感じます✨

    会員ID:S9BO80aP

    投稿者

    2025/04/05

    見ていただきありがとうございます! もち麦効果が出てるんですね!健康にもお財布にも良いもち麦をこれからも続けていけたらと思います♪

    会員ID:S9BO80aP

    投稿者

  • 会員ID:8tSNjVgK
    会員ID:8tSNjVgK
    2025/03/23

    「なんとなく身体によさそうだなー」と思いながら、我が家でももち麦を取り入れていましたが、その健康効果については詳しく知らなかったので、とてもためになりました。 これからももち麦生活を続けていこうと思います🍚✨ ためになるノウハウをありがとうございました!!

    2025/03/23

    レビューありがとうございます♪お役に立ててよかったです! もち麦生活続けましょう♪

    会員ID:S9BO80aP

    投稿者