• 投稿日:2025/03/27
  • 更新日:2025/03/27
【経験談】家を片づけたら、公務員辞めて起業していました

【経験談】家を片づけたら、公務員辞めて起業していました

会員ID:Asl5SIGr

会員ID:Asl5SIGr

この記事は約6分で読めます
要約
「どうして公務員を辞めたの?」と聞かれることが多いので、公務員を辞めるか迷っているという方の参考になればと思い自身の経験を書きました。1つのサンプルとしてご覧いただければ幸いです。

はじめまして。
整理収納アドバイザー、ぬんちゃんと申します。

わたしは10年間ほど公務員をしていたのですが、やめてこのお仕事を始めました。

公務員辞めるなんて勇気あるね

たくさんの人からそう言われました。

地元の高校、大学へ進み
公務員として真面目に働く
絵に描いたような優等生(←知人から言われた)が、

公務員を辞めて起業しちゃったからです。

「なんでそんなことしたの?!」
「もったいない!!」
と言われたりもしましたが、わたしはこれで良かったかなと思っています。

どうして辞める決断ができたのか?
それを書いていこうと思うのですが、先に結論だけお伝えすると、
たぶん片づけをしたからです。

??????

「いや、意味わかんねー!」と思われた方もいるかもしれません。

片づけをしたことで、「自分の人生にとって本当に必要なものを選ぶ力」を磨くことができたからです。

??????

「いや、まだ分からんわ!」と思われた方、
少しだけ、お付き合いください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Asl5SIGr

投稿者情報

会員ID:Asl5SIGr

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:PSAUTaQS
    会員ID:PSAUTaQS
    2025/07/01

    私も公務員を辞めようか悩んでいます。ぬんちゃんと同じように採用が厳しかった世代なので、辞めるのを躊躇している自分もいます。他の記事も楽しみに読ませてもらい、参考にさせてください☺️

    会員ID:Asl5SIGr

    投稿者

    2025/07/01

    レビュー、そして他の記事も読んでいただけたとのことありがとうございます😊✨お気持ちとても分かるので、私で何かお役に立てることがあれば嬉しいです🙌

    会員ID:Asl5SIGr

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/03/28

    ぬんちゃん❤️ こんばんわ☆素敵な投稿ありがとうございます🙏読ませて頂きたくさんの驚きと発見がありました。 ①ドラマを作る仕事がしたかったぬんちゃん ②片付けが苦手な過去をお持ちのぬんちゃん 公務員だった事は聞いたことあったので、辞められるのはすごく勇気の必要な事だったと思います。そこから お片付けをしてミニマリストになり 起業してしまうぬんちゃんの行動力がすごすぎます👏 こんまりさんの本、私も買ってときめくお片付けやりました☺️ 素敵な方ですよね☆そして、私もこんまりさんのおかげでゆるいですがミニマリストになれました☺️ モヤモヤに蓋をしないで一度向き合ってみてほしいな これ大事ですよね☆ 私も自分が何をやりたいのか分からなくなってリベの方に、むいてそうだから挑戦してみたら?と言われて次の日の1月末からノウハウ図書館投稿とライティングの勉強始めました☺️ トライ&エラーの日々ですがとても充実してます✨ また名古屋オフィスで会えたら嬉しいです❤️ぬんちゃんの挑戦応援してます📣

    会員ID:Asl5SIGr

    投稿者

    2025/03/28

    らみぱんさーん😭💓嬉しすぎるコメントありがとうございます! ノウハウ図書館の投稿とライティング勉強されてるのですね!新しいチャレンジ私も応援してます📣

    会員ID:Asl5SIGr

    投稿者

  • 会員ID:yvagLtHf
    会員ID:yvagLtHf
    2025/03/27

    ぬんちゃんさん、共感のできる記事でした😊 以前の私も ・片付けが苦手 ・ときめかないモノに囲まれていた ・安定を捨てれなかった でも、手放さなければ始まらないと知って行動🏃 3月に退職して4月から新たな挑戦をします😊 今の私に刺さる内容でした🙏

    会員ID:Asl5SIGr

    投稿者

    2025/03/27

    共感いただき嬉しいです!実際に行動されたのですね!!✨新しい挑戦頑張ってくださいね😊

    会員ID:Asl5SIGr

    投稿者

  • 会員ID:KO7FS4ju
    会員ID:KO7FS4ju
    2025/03/27

    ぬんちゃんさん♪ ステキな体験談のご共有をいただきありがとうございます😊 これをしたいっ!という気持ちって幾多になってもモチベの原点になるのでとっても大事だと思いました✨ お仕事を変えてから、大変なことや良かったことなど、その後のノウハウもぜひ参考にさせていただきたいので、続編がありましたら、また拝読させていただきます😌

    会員ID:Asl5SIGr

    投稿者

    2025/03/27

    こちらこそ、嬉しいお言葉をありがとうございます😊✨ 続編も恥ずかしいですがまた書いてみます🤭

    会員ID:Asl5SIGr

    投稿者

  • 会員ID:zvVHXbpH
    会員ID:zvVHXbpH
    2025/03/27

    同じくなぜかわからないけどモヤモヤしている日々です。私も就職氷河期世代なので読んでいて就活の思い出がよみがえりました🥲 こんまりメソッドをうっすら知りながら片付けに背中を向けていましたが、「人生で大切なものを選択をできるようになる」とは。。少しずつ「ときめかないもの」を手放してみます🙌ぬんちゃん、貴重な経験談ありがとうございました🥹

    会員ID:Asl5SIGr

    投稿者

    2025/03/27

    レビューいただきありがとうございます😊✨私も少しずつやってみてだんだん「こういうことか!」と分かってきた感じでした!応援しています♪

    会員ID:Asl5SIGr

    投稿者

  • 会員ID:5FUDjCwj
    会員ID:5FUDjCwj
    2025/03/27

    わかるー!と思いながら読ませていただきました。私も3月で退職します。友達が片付けアドバイザーだったので、私も片付け始めたらはっきりと思考が整理されたんだなと振り返ってます。私もぬんちゃん☘️苦手に寄り添う片付けのプロさんに続けるよう頑張りたいと思います。ありがとうございました。

    会員ID:Asl5SIGr

    投稿者

    2025/03/27

    共感していただきとても嬉しいです☺️✨3月で退職されるのですね!こちらこそレビューいただいて元気が出ました♪ありがとうございます!

    会員ID:Asl5SIGr

    投稿者

  • 会員ID:tbqqbSIk
    会員ID:tbqqbSIk
    2025/03/27

    私も片付けがすごく苦手で見て見ないふりをしていました。多くの物に囲まれてモヤモヤしている自分もいます。片付けやってみようかな、という気になりました。ありがとうございました!

    会員ID:Asl5SIGr

    投稿者

    2025/03/27

    嬉しいお言葉をありがとうございます! 少しでもお力になれたら嬉しいです☺️

    会員ID:Asl5SIGr

    投稿者

  • 会員ID:XAZGRvmT
    会員ID:XAZGRvmT
    2025/03/27

    自分自身の現状が似ているところもあり、とても参考になる部分が多いなと思いながら、読ませていただきました🙏 モヤモヤに蓋をせずしっかり自己と向き合い、「自分自身にとっての」最適解を模索していきたいと思いました。 記事投稿、ありがとうございました🙇

    会員ID:Asl5SIGr

    投稿者

    2025/03/27

    レビューありがとうございます😊 どんな選択になったとしても、一度しっかりモヤモヤに向き合って良かったなと思いました✨

    会員ID:Asl5SIGr

    投稿者

  • 会員ID:Ii3XOAxP
    会員ID:Ii3XOAxP
    2025/03/27

    すごい👍わたしもやめたいが、まだ踏み出せない。

    会員ID:Asl5SIGr

    投稿者

    2025/03/27

    少し勢いの部分もありますが😅レビューありがとうございます✨

    会員ID:Asl5SIGr

    投稿者