- 投稿日:2025/04/02
- 更新日:2025/07/22
.png)
ワーママは買い物に行く時間が惜しい
「ちょっと、勝手にそのチョコ触らないで!!!」
子どもを連れてスーパーに行くのは思ったより大変だった。
子どもが生まれる前、友達が
「子どもを連れてスーパーにはほぼ行かない」
と言っていて、
「連れて行ってあげなよー(ソファに寝転びながら)」
と言っていたが。
無理やって。(真顔)
何も分かってなかったよ。
・気づいたらどっか行ってる
・あらゆる食材(主にお菓子)を触りそうになる
・買う予定でなかったものを買わされる
・会計で並んでいる時に脱走される
無理です無理。買い物辛すぎワロタ
そんなワーママの救世主、それが生協です。
生協は来週の自分のための食材調達
生協は「今ほしいもの」がすぐ届くシステムではありません。
生協によるかと思いますが、だいたいは注文を締め切ってから届くまでに1週間、間があきます。
つまり、1週間先の生活を想像して注文する必要があるんですね。
これはれっきとした「ワーママスキル」!!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください