• 投稿日:2025/04/02
  • 更新日:2025/07/22
生協、使いこなせてる?ワーママ必須スキルを公開

生協、使いこなせてる?ワーママ必須スキルを公開

会員ID:ExZQZp6U

会員ID:ExZQZp6U

この記事は約5分で読めます
要約
ワーママ必須スキル、生協について語らせてください! 生協を使いこなすコツをお伝えします!


ワーママは買い物に行く時間が惜しい


「ちょっと、勝手にそのチョコ触らないで!!!」


子どもを連れてスーパーに行くのは思ったより大変だった。


子どもが生まれる前、友達が


「子どもを連れてスーパーにはほぼ行かない」


と言っていて、

「連れて行ってあげなよー(ソファに寝転びながら)」


と言っていたが。


無理やって。(真顔)


何も分かってなかったよ。


・気づいたらどっか行ってる
・あらゆる食材(主にお菓子)を触りそうになる
・買う予定でなかったものを買わされる
・会計で並んでいる時に脱走される


無理です無理。買い物辛すぎワロタ

そんなワーママの救世主、それが生協です。


生協は来週の自分のための食材調達

生協は「今ほしいもの」がすぐ届くシステムではありません。

生協によるかと思いますが、だいたいは注文を締め切ってから届くまでに1週間、間があきます。

つまり、1週間先の生活を想像して注文する必要があるんですね。

これはれっきとした「ワーママスキル」!!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ExZQZp6U

投稿者情報

会員ID:ExZQZp6U

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ms8FRJUw
    会員ID:ms8FRJUw
    2025/04/03

    高齢になる両親と同居してますが、運転なるべく減らさせたいので頭がハッキリしてるうちに生協とか食材を届けるシステムを利用考えてました。👍 リベには入ってないので、これを見ながら説明してみます。✌️ 言う事聞いてくれるかな〜!😅

    会員ID:ExZQZp6U

    投稿者

    2025/04/03

    レビューありがとうございます! ご年齢によっては配送料も安くなるので、ぜひお話してみてください😊

    会員ID:ExZQZp6U

    投稿者