- 投稿日:2025/04/06
- 更新日:2025/04/06
この記事は約4分で読めます
要約
多くの人がフィッシング詐欺の件で証券会社の2段階認証を設定したはず。本当にその設定だけでOKでしょうか?
証券会社の不要なメルマガ受け取ってませんか?広告など多くの不要なメールは、重要なメールと間違えて消したり情報過多による判断ミスを招きます。不要なメルマガは配信停止!重要です!
はじめに
SNSで一気に拡散された楽天証券のフィッシング詐欺。その対策として、ログイン時の2段階認証を導入された方も多いのではないでしょうか。
私はマネーフォワードと連携していたこともあり、以前は2段階認証は使用していませんでしたが、今回のニュースを受けてすぐに2段階認証を導入しました。子どもたちのジュニアNISAの口座も忘れずにしっかりとね。
その後、すぐにマネーフォワードは2段階認証を設定していてもデータ取得できるようになったけど。(さすが!)
さて、今回は2段階認証とは別の方法で自分の資産を守るために私が必要だと思っていることを紹介したいと思います。
それは
「広告メール、証券会社からの不要な配信メールの設定を解除すること。」
これは証券会社に限りませんが、不必要なメールマガジンが多数届くと、本当に重要な通知を見逃したり、今回のようなフィッシング詐欺のニュースを聞いたばかりだと、受信したメールが詐欺メールなのも?と混同したりすることも少なくないと思います。(ポイ活のために登録したサイトでメールボックスが溢れかえってませんか?)
続きは、リベシティにログインしてからお読みください