• 投稿日:2025/04/10
  • 更新日:2025/04/10
年利4%のローンを組んで分譲マンションを購入した、33年間!

年利4%のローンを組んで分譲マンションを購入した、33年間!

会員ID:hnk23F3O

会員ID:hnk23F3O

この記事は約6分で読めます
要約
【賃貸VSマイホームどっちがお得】 私は30年かけて家のローンを返し終えました。 機会損失だけではない、マイホーム購入のリスクがわかる内容になっています 私の購入したマンションの販売価格が、どのように動いたのか 購入して経験したからわかる内容となっていま

宿題リストにある、【賃貸VSマイホームお得なのはどっち?】

皆さんは、どっちだと思いますか?

まず、マイホームを持つリスクをどれだけ知っていますか?

私のマイホーム購入の実話が、あなたの参考になれたら嬉しいです。

プロフィール

今現在の年齢:58才(女性)

マイホーム購入した年齢:25才

分譲マンションを20年ローンで2200万円(頭金300万円)で購入

その時の金利:4%

月々の支払い:月/15万円

管理費:月/12000円

マンションの立地:都心では無いものの、JRを使うと大阪まで40分で着く事が出来ます。スーパーも病院も充実しており、人口増加地域です。
(購入当時はわかりませんでした)

賃貸VS1.png

はじめに

私が大手製造工場に勤務7年目、当時の主人(離婚しました)は転職して中小企業に入社3年目だったと思います。

結婚した時に考えていたのは、住居にかける費用は、主人の給料の20%を予定していました。

それなのに、新婚の私達が選んだのは、主人の給料の半分が家賃のハイツ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:hnk23F3O

投稿者情報

会員ID:hnk23F3O

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:hKie1swz
    会員ID:hKie1swz
    2025/06/28

    年利4%のローンで33年…リアルすぎて心に響きました😳 私も家を買って手放した経験があるので、あの時こうしていれば…って気持ち、すごく共感しながら読みました。 金利や地震、価格の下落など、実際に住んでみないとわからないリスクって本当に大きいですよね💦 色んなことがあっても、最後に「笑って暮らせている今」があることに、読んでいてすごく励まされました✨こんな記事が共有してもらえるノウハウ図書館はすごいですね!ありがとうございました🙏

    会員ID:hnk23F3O

    投稿者

  • 会員ID:4MStEWe3
    会員ID:4MStEWe3
    2025/05/08

    神戸のプーさんです。 そうですよね、あの当時は4%だったら低金利と思って購入しましたよね🤣今考えるとあり得ない暴利ですよ。この貴重な体験を体系立ててまとめて頂いているのでまるで自分事のように思い出されます🤔今はリベ活がんばれているので復活されて素晴らしいです。私も姉さんをお手本に頑張ります。この度は貴重な体験談ありがとうございました🧸

    会員ID:hnk23F3O

    投稿者

    2025/05/08

    過ぎ去れば、分かることも当時は分からず必死にもがいていました。😅 同じ様に時間を過ごされた方と、当時の思い出を楽しく語れるのは、リベならではと感謝してます。❤️🙏 レビュー、ありがとうございました。🥰

    会員ID:hnk23F3O

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/05/05

    いつもありがとうございます! 「家を買うことが本当に自分のライフプランに合っているのか」 「無理をしていないか」 「パートナーとの価値観は一致しているか」 など、多くのことを再確認する機会をもらえました。 人は失敗から学び、 そこから立ち上がることで成長する。 その大切さを教えてくれる、 重みのある人生の記録と思いました…! 大変参考になりました! ご経験を記事にしてくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:hnk23F3O

    投稿者

    2025/05/05

    しっかり読み込んで頂き、ありがとうございました。 私の人生の経験が、こうして皆さんのお役に立てている事に、最近喜びを感じています。 ぜひ、パートナーさんとの話のネタに使ってもらえたら嬉しいです😀

    会員ID:hnk23F3O

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/04/13

    ローン完済お疲れさまでした😭🎉 いろんなことがあったのですね・・・ ツライ体験を記事にまとめていただいてありがとうございました💦 でもこれからは身軽にフットワーク良くリベ活ができますね(*'ω'*)✨ 前向きにとらえて、共にリベ活がんばりましょうね♬ 気付きのある記事の投稿、ありがとうございました(^^♪

    会員ID:hnk23F3O

    投稿者

    2025/04/13

    こちらこそ、読んで頂きありがとうございました。😃

    会員ID:hnk23F3O

    投稿者

  • 会員ID:0M4QKyz4
    会員ID:0M4QKyz4
    2025/04/12

    とも姉さん、大作をありがとうございます! マイホーム購入からの大震災。心情がありありと伝わり身につまされる思いでした😢 今は住宅価格高騰でペアローンも増えていると聞きます。同じ轍を踏んでほしくない!それ本当に大丈夫!? まさにノウハウ図書館に相応しい内容で激しく共感しました🙏

    会員ID:hnk23F3O

    投稿者

    2025/04/12

    自分では、この記事に、価値があると思ってました。 フミさんに、そう言って頂き、勇気を貰いました。(*^^*) 私の人生が、誰かのストッパーになる。 そうしたら、私の人生も捨てたもんじゃない。😃 マイナスをプラスに、ここから、良くなる未来しか見えません(笑)

    会員ID:hnk23F3O

    投稿者

  • 会員ID:odgVYfcZ
    会員ID:odgVYfcZ
    2025/04/12

    リベッター読んでここに来ました。 マンション価格と金利の一覧表がとても参考になりました。 数十年にわたる変遷が具体的に示されており、勉強になります。 心身弱っている時にネットワークビジネス、あるあるかなーと思いました。

    会員ID:hnk23F3O

    投稿者

    2025/04/12

    レビューありがとうございます。 自分事として、私の体験、読んで下さった事、 自分の体験があみけさんの役に立てたこと、とても嬉しいです。 記事にして良かった。😃

    会員ID:hnk23F3O

    投稿者

  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2025/04/11

    大変ご苦労された貴重な体験談をありがとうございます。 すごく辛かった時期のこと、毒キノコやマンション購入で借金を背負ったことなど、震災に遭われたことなど、読んでいてすごくハラハラしました💦 それとマンションってそんなに値段が上下するのですね。 表を見て驚きました! 今はリベで学んでいるから大丈夫ですね🙆‍♀️ そのきのこ🍄食べられますか?って聞きますよ(笑)!

    会員ID:hnk23F3O

    投稿者

    2025/04/12

    そのキノコ食べれません。(笑) ていうか、近づかないですよ😃 貴金属の店の内の一軒で「プロの鑑定士さんが来店するのでみてもらったら」と言われ、予約したけど、 すっぽかした。掛かってきた電話に「急に母の容態が悪くなって」って嘘つきました。 確実に守る力付いてると思います😘

    会員ID:hnk23F3O

    投稿者

  • 会員ID:5SjFOiUr
    会員ID:5SjFOiUr
    2025/04/10

    とも姉さん記事ありがとうございます。震災は本当に大変でしたね。色々と困難を乗り越え4%ものローンを完済されたとのことで勇気が湧きます!ありがとうございます😊

    会員ID:hnk23F3O

    投稿者

    2025/04/10

    カミカミさんの勇気になったんだったら、ガンバて書いた甲斐がありました。 そう言ってもらえて、こちらこそありがとうございました、🙏

    会員ID:hnk23F3O

    投稿者