• 投稿日:2025/04/11
  • 更新日:2025/05/05
【断捨離】どの場所からはじめる? ズバリ〇〇!!

【断捨離】どの場所からはじめる? ズバリ〇〇!!

  • 3
  • -
会員ID:xdaEbetA

会員ID:xdaEbetA

この記事は約2分で読めます
要約
捨てるのが苦手な方、ズバリ! どこから片付けるとよいか投稿しました。

はじめまして

定期的に断捨離を行い無駄遣いが

減ったおかおです。

使わないものを減らすとお部屋も

スッキリ!!無くし物もなくなり

お掃除もしやすくなります!

なかなか捨てられない方や断捨離

初心者さんはどの場所から断捨離

をはじめるとよいか投稿したいと思います。


断捨離はどの場所からはじめるとよいか?

ズバリ、、、

冷蔵庫のなかからはじめてみてください!


理由

賞味期限を目安にして捨てることが

できるからです。

賞味期限がきれているものは全て処分して

みてください!とてもスムーズに処分

することができるので手放すときに

弾みがつきます。(我が家では旦那が

納豆のからしやお寿司についている

お醤油等をためていくくせがあるので

定期的に賞味期限がきれていないか

確認しきれている場合は処分しています。)

私の場合は冷蔵庫がきれいに

なると『その勢いで次はキッチン棚の中も

綺麗にしたいな』と言う気持ちになり

キッチン棚の掃除をしながら

キッチン棚に入っている賞味期限切れの

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xdaEbetA

投稿者情報

会員ID:xdaEbetA

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません