• 投稿日:2025/04/18
【繊細さんにこそおすすめしたい】 アファメーションというやさしい習慣〜マイナスを手放すこと〜

【繊細さんにこそおすすめしたい】 アファメーションというやさしい習慣〜マイナスを手放すこと〜

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約5分で読めます
要約
繊細さんにこそおすすめしたい「アファメーション」は、無理にポジティブになるためではなく、ネガティブ思考をやさしく手放すための習慣です。特に声に出して唱えることで、心に安心感が広がり、自分自身の味方になれる感覚が得られます。

【繊細さんにこそおすすめしたい】

アファメーションという“やさしい習慣”

〜大切なのは、プラスの行動より“マイナス”を手放すこと〜

今回は、繊細さん(HSP気質の方)にこそ試してほしい「アファメーション」について、僕自身の体験を交えながらお話ししたいと思います。



■ どうしてもネガティブ思考に傾いてしまうあなたへ


「どうして自分ばかり…」

「また失敗したらどうしよう…」

「うまくいかないかもしれない…」


こんなふうに、無意識にネガティブな考えが頭の中に浮かんできてしまう。

きっと、この投稿を読んでいるあなたも、そんな経験があるのではないでしょうか。


僕自身もそうでした。

むしろ、今でもかなりそういう気質があると思っています。


たとえば――

朝のほんの些細な失敗で一日中気持ちが沈んだり、

職場で誰かのちょっとした表情に「嫌われたかも」と悩んだり、

SNSで誰かの成功を見て「自分なんて…」と落ち込んだり。


繊細さんは、感受性が強いぶん、人一倍いろんな情報をキャッチしてしまいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:FmDxFeYN
    会員ID:FmDxFeYN
    2025/04/18

    たいほーさん、素敵な記事をありがとうございました!私自身HSPの気質が強いため、このテクニック使えるなぁと思いました。ありがとうございます。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/04/18

    まきさん、おはようございます😊素敵なメッセージありがとうございます。この内容は、普段僕が毎日実践しているガチのノウハウです。だからこそ、いつでもどこても手軽にできる方法を考えました。ぜひまきさんにとって、お気に入りのアファメーションを見つけて、自身を癒してあげてください🍀

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:KO7FS4ju
    会員ID:KO7FS4ju
    2025/04/18

    たいほー大鵬さん♪ 心のカセを外す工夫について、ご紹介いただきありがとうございました😊 時には小さな声を出して、気持ちの整理する工夫! いざという時に実践したいと思います✨

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/04/18

    かたちさん、おはようございます😊そして、素敵なメッセージありがとうございます。このノウハウはまさに毎日僕自身ができるだけ落ち着くために実践しているもので、実際軽くなっています。自分自身でネガティブな連鎖を作り出すときがあるので、気を付けています💦参考になれば嬉しいです。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者