• 投稿日:2025/04/25
  • 更新日:2025/05/03
【切迫早産で休職】自宅安静でも傷病手当の申請で手取りの約8割支給された話!

【切迫早産で休職】自宅安静でも傷病手当の申請で手取りの約8割支給された話!

会員ID:sD9Wjtmn

会員ID:sD9Wjtmn

この記事は約5分で読めます
要約
1人目妊娠中の時、「切迫早産」と診断され、突然の休職となりました。そんなときに助けられたのが、「傷病手当金」という制度!働けない期間にも、一定の条件を満たせば手当金を受け取ることができます。本記事では、傷病手当金の申請から受給まで具体的な例を出しながら分かりやすく解説しています!

1人目妊娠中の時、「切迫早産」と診断され、突然の休職…。

早産になったらどうしよう…という不安と共に頭をよぎったのはお金の心配でした。

そんなときに助けられたのが、「傷病手当金」という制度!働けない期間にも、一定の条件を満たせば手当金を受け取ることができ、経済的な不安がぐっと軽くなりました。

でも、実際に申請してみると「これって自宅安静でももらえるの?」「必要な書類や申請方法は?」「お金が振り込まれるのはいつ頃?」など分からないこともたくさん…。

本記事では、私が実際に切迫早産で休職し、傷病手当金を申請・受給した体験談を分かりやすくまとめました!

当時の私と同じように悩んでいる妊婦さんのヒントになれば嬉しいです!

version=1&uuid=D5D787FD-614A-4DB8-8AA5-15A78807C2DF&mode=compatible&noloc=0.jpeg傷病手当金ってどんな制度?

傷病手当金とは、病気やケガで仕事を連続して3日以上休んだ場合、4日目以降にもらえるお金のことです。

基本、病気やケガで働けなくなった時に申請しますが、妊娠中の体調不良で休んだ場合も医師の指示があれば、受給対象となります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:sD9Wjtmn

投稿者情報

会員ID:sD9Wjtmn

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:5rP041EC
    会員ID:5rP041EC
    2025/04/25

    入院だけではなく、自宅療養でも傷病手当が出るんですね!😳 言われてみれば、コロナショックの時、コロナになって1週間自宅療養で傷病手当でました!切迫早産でも同じですね!✨ 職場で母健連絡カードの案内をすることはよくありますが、傷病手当のことまで案内したことはありませんでした😅 なるほどなるほど〜🤔 勉強になりました〜😂 ありがとうございます❗️

    会員ID:sD9Wjtmn

    投稿者

    2025/04/25

    助産師さんからのメッセージ嬉しすぎます🥰今回、第一子のエピソードを投稿させていただきましたが、現在第二子34週で既に子宮口2㎝開いてて入院しております💦いつ生まれてくるかヒヤヒヤですが、毎日優しい助産師さん達に救われています🥲🩷だから余計にコメント嬉しかったです🥹✨

    会員ID:sD9Wjtmn

    投稿者