• 投稿日:2025/04/24
  • 更新日:2025/04/25
意外なところでみつかる糖尿病

意外なところでみつかる糖尿病

会員ID:tKvNEAZg

会員ID:tKvNEAZg

この記事は約3分で読めます
要約
訪問看護師のまよっきです(^^)つたない文章ですがよかったら読んでみてください! 糖尿病について訪問看護の体験をもとに解説。糖尿病は予防と早期発見が重要。食事・運動・ストレス管理といった生活習慣の見直しが、将来の健康を守るカギになる。

こんにちは☀️
訪問看護師のまよっきです!!

今日は「糖尿病」についてのお話です。

訪問看護の利用者さんには、糖尿病を患っている方が多くいらっしゃいます。
ある利用者さんが「足が痛くて整形外科を受診したら、糖尿病だと分かった」とおっしゃっていました。
これは実は、そんなに珍しいことではありません。でも、ふだん病院にあまり行かない方にとっては、ちょっと意外な話ですよね。

ということで今日は、
「なぜ整形外科で糖尿病が見つかるのか?」
というテーマを少しお話ししていきます。

健康診断でわかる糖尿病

糖尿病は、約半数の人が健康診断で発見されるといわれています。
そして、糖尿病と診断された方のうち、自覚症状がなかった人も約半数
つまり、「知らないうちに進行していた」という人も少なくないんです。

糖尿病の主な症状とは?

血糖値が高い状態が続くと、

のどの渇き

多飲(たくさん水を飲む)

多尿(おしっこの回数が増える)

体重減少

倦怠感(だるさ)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tKvNEAZg

投稿者情報

会員ID:tKvNEAZg

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:xFc7cF76
    会員ID:xFc7cF76
    2025/05/12

    私の母も糖尿病です。母のようにはなりたくないので、健康資産を守るためにも、今からできることをコツコツと習慣化したいです。ありがとうございました。

    会員ID:tKvNEAZg

    投稿者

    2025/05/12

    ふくひめさん!レビューありがとうございます😊健康資産の為に少しでも知識の共有出来れば幸いです🙇‍♀️

    会員ID:tKvNEAZg

    投稿者

  • 会員ID:JwrlIvWR
    会員ID:JwrlIvWR
    2025/04/24

    足の違和感で受診→糖尿病発覚するパターンもあるのですね。専門職ならではの視点で、大変勉強になります。 私は両親も祖父母も糖尿病なので、これからは足にも注意して糖質と付き合っていきます!

    会員ID:tKvNEAZg

    投稿者

    2025/04/24

    コメントありがとうございます!ご両親が糖尿病であれば、生活習慣に要因があるかもしれないので、見直すきっかけになれば幸いです🙇‍♀️

    会員ID:tKvNEAZg

    投稿者