• 投稿日:2025/04/29
新学期、甘えてくる子どもには「全力で甘えさせる」が正解です

新学期、甘えてくる子どもには「全力で甘えさせる」が正解です

会員ID:wpIni0F3

会員ID:wpIni0F3

この記事は約4分で読めます
要約
今回は、4月~5月のこの時期にぴったりなテーマ。 それは「子どもが甘えてきたら、全力で甘えさせてあげてほしい!」というお話です🧡 「もう〇年生になったんだから、ちゃんとしなさい!」 4月にこんな言葉をつい言っちゃったこと、ありませんか?🙋‍♀️🙋‍♂️

今回は、4月~5月のこの時期にぴったりなテーマ。
「子どもが甘えてきたら、全力で甘えさせてあげてほしい!」というお話です🧡

教師20年、小学生パパ歴もあるキャリーだからこそ、今ママパパに伝えたいこと、一緒に考えていきましょう🎵

🌸 4月・5月の子どもたちが抱えているもの

まず、ママさんパパさんに質問です!

・「もう〇年生になったんだから、ちゃんとしなさい!」
・「忙しいんだから、自分のことは自分でやって!」

4月にこんな言葉をつい言っちゃったこと、ありませんか?🙋‍♀️🙋‍♂️

…はい!私も言っちゃいました!😂 これ、もう【あるある】なんです。

でもね、ここでちょっと立ち止まって考えてみましょう。

👧 子どもたちは、毎日必死に頑張っている

新しい学年、新しいクラス、新しい友達、新しい先生…。
子どもたちは、環境の変化に必死で適応しようと頑張っています✨

・先生は選べない
・友達も選べない
・急に難しくなる授業
・新しいルール

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:wpIni0F3

投稿者情報

会員ID:wpIni0F3

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:Ityqb3va
    会員ID:Ityqb3va
    2025/05/08

    とてもとても参考になりました(^^) 未来への種まきなんですね。学校や保育所で頑張っている分、家ではとことん甘えさせて、心のよりどころになってあげようと思いました!

    会員ID:wpIni0F3

    投稿者

    2025/05/27

    嬉しいお言葉ありがとうございます😊本当に、家は子どもにとって「安心マイホーム」。外でたくさん頑張っているからこそ、家では思いきり甘えられる場所でありたいですよね🌱未来への種まき、これからも一緒に楽しんでいきましょう✨

    会員ID:wpIni0F3

    投稿者

  • 会員ID:aFfdOSOa
    会員ID:aFfdOSOa
    2025/04/29

    大変共感いたしました〜✨️ 習い事の宿題している途中でも、こどもたちが「甘えたい」っとやってくるので、「毎日ほんとによくがんばっているよね。ぎゅーしよう💕」とうちでも実践しております。そうすると、こどもたちは自分の気が済んだら私から離れて、また続きをちゃんとやってくれるので(次女は小学校入りたてで「甘えたい」の頻度が多いwなので習い事の宿題がなかなか終わらないですが)、この過程がとても大切なのだと実感しております。

    会員ID:wpIni0F3

    投稿者

    2025/05/27

    素敵な実践、ありがとうございます😊「甘えたい」気持ちを受け止めてもらえる経験が、子どもにとってどれだけ安心につながるか…本当に大切ですよね💛 次女ちゃんの「甘えたい」がたくさんなのも、それだけ頑張ってる証拠✨甘えきったあとに自分から戻れる力、素晴らしい姿だと思います。

    会員ID:wpIni0F3

    投稿者