• 投稿日:2025/04/29
  • 更新日:2025/05/14
無添加の暮らしは、静かにそっと

無添加の暮らしは、静かにそっと

会員ID:HSHeSAls

会員ID:HSHeSAls

この記事は約3分で読めます
要約
久しぶりに違うスーパーに行って、改めて感じました。 無添加の暮らしは、声高に広めようとせず、家族の中で静かに続けていこう。 誰かを否定せず、大切な人にだけ、そっと伝えていきたい。 健康でいてほしいから。

「あれ?買うものが、あんまりない」スーパーでの気づき

昨日、久しぶりに、いつもと違うスーパーに行ってみました。

広い店内をぐるっとひと回り。ふと思いました。

「あれ?買うもの、あんまりないかも…」

実はわが家では、「食べ物を選ぶときに欠かせないルール」があるんです。

うちの小さなこだわり

それは、原材料をチェックすること。

そして、成分表示の中に「/(スラッシュ)」がないものを選ぶというルール。


たとえばチーズなら、「生乳・食塩」だけのシンプルなもの。

「セルロース」「乳化剤」「安定剤」など、名前を聞いてもピンとこないものが並んでいたら…

そっと棚に戻します(笑)

でも正直に言うと…

チーズだって、実は息子が好きだから買ってるだけ。

本音を言えば、乳製品は控えています。

脂質はナッツやアボカドみたいな自然なもので摂れたら理想的だなと思っています。

無添加は高い?実はそうでもないかも

確かに、無添加やオーガニックの商品は少しお値段が高めです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HSHeSAls

投稿者情報

会員ID:HSHeSAls

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:WDHLjCG3
    会員ID:WDHLjCG3
    2025/06/06

    素敵な暮らしですね♪ 私もあと少しで日々の生活に時間を掛けれるので、楽しみで仕方がないです(∩´∀`)∩

    会員ID:HSHeSAls

    投稿者

    2025/06/07

    ありがとうございます😊 これからますますご自身の時間を楽しめそうで、私までワクワクしてきました✨ どんな暮らしをされるのか、またぜひ聞かせてくださいね♪ また明日です💓

    会員ID:HSHeSAls

    投稿者