- 投稿日:2025/04/30
- 更新日:2025/05/02

1.背景
自分はNISAで投資信託の積立と国内株の取引のみを行っており、海外株の取引は一切不要です。そのため、SBI証券に海外株の新規取引を制限してもらいました。以下にその手順を展開します
2.手順
1️⃣サイト右上の「お問い合わせ」クリック
2️⃣ページ中段よりやや下にある「お問い合わせフォームでご相談」をクリック
3️⃣お問い合わせの概要から「取引制限」を選択して決定をクリック
4️⃣お問い合わせの詳細欄に「外国株の購入の制限」を依頼して送信する
3.取引制限実施までの時間
私の場合0時過ぎに依頼して12時くらいに回答が来ました
ゴールデンウィーク期間中だったため、対応に時間がかかると予想していましたが、予想以上に迅速な対応で驚きました
電話はつながりにくいので、この方法が手間がかからずオススメ
注意点
一度制限をかけると、解除にはカスタマーサービスへの電話連絡が必要です。自分は制限解除の予定がないため問題ありませんが、解除を想定している方はご注意ください

続きは、リベシティにログインしてからお読みください