• 投稿日:2025/05/03
  • 更新日:2025/09/30
【5kg 2050円!】お米のかわりに「丸麦ごはん」をはじめてみたら大正解だった話

【5kg 2050円!】お米のかわりに「丸麦ごはん」をはじめてみたら大正解だった話

さーち@ノウハウ図書館でゆっくり生きる

さーち@ノウハウ図書館でゆっくり生きる

この記事は約2分で読めます
要約
お米の値上がり対策に、丸麦を主食にしてみました。お米のような食感で栄養価も高く、0.5合の米と2.5合の丸麦で美味しく炊けます。

お米のかわりに「丸麦」を試してみました

さいきん、お米の値段が少しずつ上がっていますよね。
そこで、わたしは思いきって丸麦(まるむぎ)に変えてみました。

https://item.rakuten.co.jp/okaman/10000053/?variantId=mugi5&s-id=ph_pc_itemname

丸麦は、ほんのり歯ごたえがあって、白ごはんに近い食感です。かんたんに炊けるのに、食べごたえがしっかりしていて満足感があります。

炊くときはお米を0.5合、丸麦を2.5合

わたしが試してよかった炊き方は、
お米を0.5合、丸麦を2.5合の割合で炊く方法です。
この分量だと、食感も味もバランスよく、とても美味しく仕上がります。

さらに、丸麦は食物繊維やミネラルが豊富なので、栄養面でも◎。
ヘルシーでお腹も満たされるので、一石二鳥です。

お米の節約にもなるので、ぜひ一度ためしてみてくださいね。


下記のような記事も書いてますので是非見てください!

旅行時にお勧め!エニタイムフィットネス!


余計な買い物を防ぐ!車に常備したい2Lペットボトル活用術


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
もしいいなと思ったら、いいねやブックマークをお願いいたします。またコメントで感想、書いてほしい記事などもお聞かせくださいね(^^)

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

さーち@ノウハウ図書館でゆっくり生きる

投稿者情報

さーち@ノウハウ図書館でゆっくり生きる

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:gAijDf8C
    会員ID:gAijDf8C
    2025/06/02

    我が家も丸麦入れてます、こんなにたくさんの割合は入れていませんので、今度試してみたいと思いました。体にお財布にいいですね!良い情報ありがとうございます。

    さーち@ノウハウ図書館でゆっくり生きる

    投稿者

    2025/06/02

    レビューありがとうございます!多少好き嫌いが別れるところかとは思いますが、健康にもお財布にも優しいので是非試してみてください☺

    さーち@ノウハウ図書館でゆっくり生きる

    投稿者