• 投稿日:2025/05/09
実質1000円!火災保険を活用して壁紙(クロス)を修繕できた体験談

実質1000円!火災保険を活用して壁紙(クロス)を修繕できた体験談

会員ID:85bx5r5Z

会員ID:85bx5r5Z

この記事は約4分で読めます
要約
火災保険で壁紙(クロス)を修繕したお話です。 破損してから時間が経ってしまっていたのでダメかな・・・と思いながらも挑戦しました。また加入している火災保険の内容を見返す良い機会にもなりました。

子供が遊んでいて破いてしまった壁紙(クロス)。そのうち直そう…いや、どうやって直すんだ…と思ったまま半年以上放置してしまいました😅
ノウハウ図書館で火災保険に関する記事を読んでことがきっかけで、火災保険が火事以外の場面でも役立つことが多いことを知り、これは!と思い立ち、挑戦した体験談です。

1.火災保険の内容確認

現在入っている火災保険は2015年マンション購入時に加入したもので、補償内容等はほぼ忘れていました。(現在は無くなってしまった35年契約もの、個人賠償補償ありくらいしか把握してなかったです)

証券内容を見て、不測かつ突発的な事故が補償内容に入っていること、その際自己負担額1万円を適用しますとなっていることを確認しました。
今回の事態はこの保険請求の範囲内に入っているはず…と考え、ひとまず保険会社へ連絡してみることとしました。

2. 保険会社への連絡

火災保険の利用申請は人生初だったので、保険証券を手元に置いて電話で手続き開始。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:85bx5r5Z

投稿者情報

会員ID:85bx5r5Z

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:YC7VCJ43
    会員ID:YC7VCJ43
    2025/05/09

    クラスの張り替えにも使えるなんて知りませんでした! とても勉強になりました📚ありがとうございます😊

    会員ID:85bx5r5Z

    投稿者

    2025/05/09

    こちらこそコメントありがとうございます😊 自分もほんとにできるんだ!と驚きました。ノウハウ図書館に感謝してます✨

    会員ID:85bx5r5Z

    投稿者