• 投稿日:2025/05/11
【大学無償化】え⁉︎成績で対象外⁉︎ うちの子ダメでした…実話レポ【成績表大公開】

【大学無償化】え⁉︎成績で対象外⁉︎ うちの子ダメでした…実話レポ【成績表大公開】

会員ID:Wq0phHDW

会員ID:Wq0phHDW

この記事は約4分で読めます
要約
「多子世帯なら大学無償化」…子ども3人いる! と思っていた我が家に起きた現実 そんなニュースに飛びついて、希望を抱いた我が家。 長男が大学2年生になる2025年4月、いよいよ給付が始まる…はずでした。 「対象外?なぜ?どうして?」 我が家の失敗体験、正直に書きます。

「多子世帯なら大学無償化」…と思っていた我が家に起きた現実

■ 家族構成と経緯

我が家は5人家族です🏠

・主人(会社員)
・私(扶養内パート)
・2005年8月生まれの長男(19歳)
・2007年9月生まれの次男(17歳)
・2015年9月生まれの三男(9歳)

長男は2024年に現役で私立大学に入学しました。
正直、お金のことでずっと苦労してきました。
お恥ずかしい話
小中学校は「就学援助費」高校も支援制度をフル活用
私立高校に進学したときには、さらに節約に拍車がかかりました。
「大学行きたい」と言われたときは、正直、焦りました。
お恥ずかしい話(2回目)ですが、主人も私も高卒
どうしていいか分からず不安でいっぱいでした。

■ そんなときの「大学無償化」のニュース!

「多子世帯は大学無償化対象!」
「2年生から年間70万円支給される!」
テレビでもネットでも話題になっていて、
「やったぁ!助かるぅ!」と、すっかり安心しきっていました。
2025年4月、ついに給付開始のタイミング!
…のはずが。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Wq0phHDW

投稿者情報

会員ID:Wq0phHDW

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:YdT8gKpF
    会員ID:YdT8gKpF
    2025/06/04

    説明会の参加要件は大学によって違うかもしれないです。 それと、GPA(成績平均)が上位1/2は必須ではないような。。(そんな意図で記載してなかったらすみません) https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kyufu/gakuryoku/zaigaku.html 『次の1、2のいずれかに該当すること。 1.GPA(平均成績)等が在学する学部等における上位2分の1の範囲に属すること 2.修得した単位数が標準単位数以上であり、かつ、将来、社会で自立し、活躍する目標を持って学修する意欲を有していることが、学修計画書により確認できること』 ということで、学修計画書を書けばいいんですが、 『ただし、在学中の学業成績が下記の1~3のいずれかに該当する場合は、採用されません。』 の部分に該当するとアウトですね。 いずれにしても、成績が関係するって知らなかった人にとっては有益な記事だと思います!

    2025/06/04

    真剣に読んで下さりありがとうございます! 上位1/2が必須ではないですね💦 『それ以外にもこんな事もあります!』的なニュアンスで載せておりました。 まとめがダメですね。 lunchさんのおっしゃる通りです! 改めて、ご指摘ありがとうございます🙇‍♀️

    会員ID:Wq0phHDW

    投稿者

  • 会員ID:6wpdzVOI
    会員ID:6wpdzVOI
    2025/05/11

    興味深い記事をありがとうございます! 無償対象の皆んなが無性になるわけでは無いのですね。参考にさせて頂き頂きます!

    会員ID:Wq0phHDW

    投稿者

    2025/05/11

    Rikuさんのレビューが初めてで、とても嬉しいです✨ありがとうございます! 無知ほど恐ろしいものはないと痛感しました。ぜひとも参考にしていただければと思います🍀

    会員ID:Wq0phHDW

    投稿者