- 投稿日:2025/05/12

この記事は約2分で読めます
要約
5月におすすめの日本酒を3本ご紹介します。華やかな香りが魅力の富山「羽根屋」、キレのある辛口が特長の秋田「刈穂」、爽やかな果実香が心地よい福岡「三井の寿 クアドリフォリオ」。旬の料理とご一緒にぜひお楽しみください。
5月。春の名残と初夏の気配が交差する季節は、日本酒も軽やかで清涼感のあるタイプを選びたくなります。今回はそんな5月にぴったりな3本をご紹介。北陸・東北・九州から、香りの美しい「羽根屋」、キレの良い「刈穂」、そして個性光る「三井の寿 クアドリフォリオ」をセレクトしました。旬の料理とのペアリングもご一緒にどうぞ。
1. 羽根屋 純米吟醸 煌火(きらび)|富山県・富美菊酒造
タイプ:華やか吟醸香系
味わい:白桃やメロンのような香り。やわらかな甘みと透き通った旨み。
おすすめ温度:冷酒
ペアリング:
・ホタルイカの酢味噌
・白エビのかき揚げ
・そら豆の塩ゆで
富山の地酒らしい上品さとやさしさが光る一本。5月の旬野菜や魚介の繊細な味わいを引き立てる、食中にも食後にも楽しめるお酒です。
2. 刈穂 純米吟醸 六舟|秋田県・秋田清酒
タイプ:淡麗辛口系
味わい:ドライでシャープな切れ味。米の旨味も感じさせる、スッキリとした飲み心地。
おすすめ温度:冷酒〜常温
ペアリング:

続きは、リベシティにログインしてからお読みください