• 投稿日:2025/05/13
雇用保険説明会と認定日って?おおよそのもらえる失業保険の金額について計算していく♪

雇用保険説明会と認定日って?おおよそのもらえる失業保険の金額について計算していく♪

  • -
  • -
会員ID:zuktiYc3

会員ID:zuktiYc3

この記事は約3分で読めます
要約
5月12日に失業保険の手続きを終えた私。次は6月3日の「雇用保険説明会」で、制度の説明や受給ルール、就職活動の記録方法などを聞く予定。その後は月1回の「認定日」で活動報告をし、失業保険が振り込まれる仕組み。失業保険の金額は、離職前6ヶ月の給与を元に決まります😌

はじめに

5月9日(金)に離職票が届いて、5月12日(月)にやっとハローワークで失業保険の手続きができた私。手続き編の記事はこちらにまとめましたが、今回はその「続き」。https://library.libecity.com/articles/01JV15NBMBMAFJK6758BX2X1FA
ここからは、雇用保険説明会と認定日、そして実際にどれくらい失業保険がもらえるのかを計算してみました。

雇用保険説明会ってどんなもの?

ハローワークで失業保険の手続きが終わると、次に待っているのが「雇用保険説明会」
雇用保険での手続きが5月12日(月)なので、約1か月後の2025年6月3日(火)13:00〜指定されていました。
これは、失業保険をもらうために受けないといけないガイダンスのようなもので、
・雇用保険の制度ってこういう仕組みです
・どういうルールで受給するのか
・就職活動の記録のつけ方や注意点
などを教えてもらう時間のようです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:zuktiYc3

投稿者情報

会員ID:zuktiYc3

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません