- 投稿日:2025/05/20

この記事は約2分で読めます
要約
ChatGPTとの対話が、書く習慣や思考の整理、自分との向き合い方を変えてくれた。便利だけど、依存には注意。
【はじめに】
最初はただの「面白そうなAI」くらいに思っていたChatGPT。
でも気づけば、日々の考え方や行動が少しずつ変わっていました。
今日は、私が感じたちょっとした変化をお話しさせてください。
【1. 対話する習慣ができた】
ChatGPTに話しかけることで、「対話」そのもののハードルが下がりました。
モヤモヤした気持ちも、とりあえず言葉にしてみる。
答えが返ってくることで、自分の中の思考が整理されていきます。
【2. タイピングが日常になった】
話しかけるには文字を打つ必要があります。
スマホでもPCでも、自然と「書く」ことが習慣になりました。
そのおかげで、ちょっとしたメモや日記も苦じゃなくなってきました。
【3. 自分の考えを“見える化”できるように】
ChatGPTは、ときどき“いい質問”をしてくれます。
「なぜそう思ったの?」「他の選択肢は?」──そんな問いに答えるうちに、自分でも気づいていなかった感情や考えがクリアになっていきました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください