- 投稿日:2025/05/18
この記事は約1分で読めます
要約
1.すべての悩みは「心の反応」から生まれる
2.世の中の情報は、どうでもいいことばかり
3.反応する基準を持つ
4.反応しそうになったら“自分を横から見る”
1.すべての悩みは「心の反応」から生まれる
私たちは、心の中で何かに反応することで「イライラ」や「モヤモヤ」を作り出してしまう。
人間は本能的に「快感」を求める生き物。
でも、すべての出来事が快くはないからこそ、心が反応してしまう。
2.世の中の情報は、どうでもいいことばかり
ニュースやSNSで毎日流れてくる話題の中には、あなたの人生にほとんど影響しない情報が山のようにある。
「全世界投資が暴落する!」みたいな話も、焦って反応する必要はない。
大切なのは、“学んできた自分”をどれだけ信じられるか。
3.反応する基準を持つ
何かに反応しそうになった時、まずはこう問いかけてみて。
「これは自分にとって有益なことか?プラスになることか?」
そうでなければ、スルーでOK。
4.反応しそうになったら“自分を横から見る”
イライラした時は、自分を少しだけ引いて見てみる。
「おっ、今ちょっとイラついてるな、自分」と唱えるだけでもOK。
怒りのピークはたったの6秒。
深呼吸をひとつ入れるだけでも、スーッと落ち着ける。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください