- 投稿日:2025/05/22
- 更新日:2025/05/23

はじめに
こちらの記事は、ジュンイチ@セルフ車検部マエストロさんのノウハウ図書館をまず読んでくださいね。
ユーザー車検に興味の出た姫路ナンバーの軽の方が、次に読む記事として作成しました。
背中を押してくれた「ノウハウ図書館」
ユーザー車検は、学長マガジンで知りました。ノウハウが詳細、節約額が魅力♥️
育休中で時間はある。車検代を削減したい!とやる気だけは一人前ですが、本当にできるかな?💦と、不安もありました。
その後、以前オフ会で出会った女性がノウハウ図書館を寄稿されているのを発見👀(姫路で普通車のユーザー車検を受けたノウハウです)
機械音痴(自称)の女性が出来たんや✨️と、よりユーザー車検を身近に感じました。
この「先人の知恵」がなかったら、たぶん踏み出せていなかったです。本当に感謝です。
終わってみれば、ユーザー車検は全然怖くなかったです!!!!
手順1:ディーラーでユーザー車検に行く旨を伝えて、点検を受ける

続きは、リベシティにログインしてからお読みください