• 投稿日:2025/05/22
  • 更新日:2025/05/23
【4万円節約】姫路で軽自動車ユーザー車検「車なんてさっぱり!」な育休ママでもできました!

【4万円節約】姫路で軽自動車ユーザー車検「車なんてさっぱり!」な育休ママでもできました!

会員ID:ccvCkryt

会員ID:ccvCkryt

この記事は約5分で読めます
要約
金食い虫対策にはユーザー車検、自分にもできるか不安になりますよね。 初心者にも優しい姫路支所で、無事に合格できた育休二児ママの体験記を紹介します。 これを読めば、不安なく姫路ナンバーの軽自動車の方は合格できます⭐️ ※姫路ならではの話は、手順4からです☺️


はじめに

こちらの記事は、ジュンイチ@セルフ車検部マエストロさんのノウハウ図書館をまず読んでくださいね。

ユーザー車検に興味の出た姫路ナンバーの軽の方が、次に読む記事として作成しました。


背中を押してくれた「ノウハウ図書館」

ユーザー車検は、学長マガジンで知りました。ノウハウが詳細、節約額が魅力♥️

育休中で時間はある。車検代を削減したい!とやる気だけは一人前ですが、本当にできるかな?💦と、不安もありました。

その後、以前オフ会で出会った女性がノウハウ図書館を寄稿されているのを発見👀(姫路で普通車のユーザー車検を受けたノウハウです)

機械音痴(自称)の女性が出来たんや✨️と、よりユーザー車検を身近に感じました。

この「先人の知恵」がなかったら、たぶん踏み出せていなかったです。本当に感謝です。

終わってみれば、ユーザー車検は全然怖くなかったです!!!!

手順1:ディーラーでユーザー車検に行く旨を伝えて、点検を受ける

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ccvCkryt

投稿者情報

会員ID:ccvCkryt

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:LCnBiE8B
    会員ID:LCnBiE8B
    2025/09/16

    リベシティ初コメです。とても参考になりました。 うちも軽と普通車の二台持ちなので、次回ユーザー車検に挑戦させて頂きたいと思います。 質問なのですが、事前のユーザー車検前の点検はディーラーではなく、オートバックスなどのお店でもしてくださるのでしょうか?その際に交換箇所(ブレーキパットなどの消耗品)を交換した上でユーザー車検前のテストを受ける流れで問題ないですか? 今までユーザー車検は車に精通した人しか縁のない場所だと思っていたので自分でも出来そうと思い質問させて頂きました。 貴重なご経験を元にお返事をいただければ幸いです。

    会員ID:ccvCkryt

    投稿者

    2025/09/16

    ロビンさん、ようこそリベシティへ♡ 初めてのノウハウ図書館へのレビューを私の記事にしていただけてめちゃくちゃ嬉しいです♫ありがとうございます🙏 私はディーラーにしか問い合わせをしておらす、オートバックスなどに問い合わせをしていないので、正確なことは言えないのですが・・・😅 ▼私がユーザー車検を受けるに当たり参考にした記事です。 こちらの記事のQAに、「整備士さんが居るカーショップなどでも良いと思います。」と書かれていますので、大丈夫かとは思います。 https://library.libecity.com/articles/01HRKARQ6HF9BW975N2XS9YEYS ▼ユーザー車検の相談ができるチャットもありますので、こちらで個別に相談してもいいかもしれません🫶 https://libecity.com/room_list?room_id=vcUFQtt7wgD5OHVBddTr 期日が差し迫るとバタバタしそうなので、私は半年前ぐらいから他の方のユーザー車検のノウハウ記事を読んだり、ディーラーに相談をはじめて準備を進めました😄👍うまくいくことを祈ってます🙏

    会員ID:ccvCkryt

    投稿者

  • 会員ID:VHBpapg3
    会員ID:VHBpapg3
    2025/08/03

    リベでユーザー車検を知って、自分も挑戦してみたいと思いながら…でも不安で… そんな時、ゆりさんの記事に出会い勇気をもらいました!! 今度の車検はユーザー車検に挑戦してみたいと思います😆 有益な記事をありがとうございました✨

    会員ID:ccvCkryt

    投稿者

    2025/08/03

    kyoさん、レビューありがとうございます🫶 不安ですよね💦私も当日まで本当にドキドキでした💦 私が行った姫路支所は初心者フレンドリーでしたので、緊張したけどなんとか終わりました😊 kyoさんもぜひ挑戦してみてくださいね🫶

    会員ID:ccvCkryt

    投稿者

  • 会員ID:dzodQ4Ce
    会員ID:dzodQ4Ce
    2025/05/27

    姫路ナンバーでも軽でもない身ですが、「車なんてさっぱり!」は共通項なので😅、ユーザー車検興味出てきました💡

    会員ID:ccvCkryt

    投稿者

    2025/05/30

    レビューありがとうございます🙏車なんてさっぱりなんですね👀意外な共通点🤣 ぜひぜひ一度体験と思って受けてみてくださいね😊

    会員ID:ccvCkryt

    投稿者

  • 会員ID:EOHf0AZX
    会員ID:EOHf0AZX
    2025/05/23

    ユーザー車検🈴おめでとうございます。 私も9月に2回目のユーザー車検に挑みます。忘れている事があるので、ノウハウ図書館の記事を読んで準備したいと思います。参考になりました。

    会員ID:ccvCkryt

    投稿者

    2025/05/26

    ありがとうございます! もうすでに1度ユーザー車検をされているのですね❗️素晴らしいです⭐️ 2度めのユーザー車検もうまくいくようお祈りしております☺️私は姫路市所では、次も初めてですって言おうかなと思ったりしています🤣笑 レビューありがとうございました!

    会員ID:ccvCkryt

    投稿者

  • 会員ID:R4KxxInT
    会員ID:R4KxxInT
    2025/05/23

    私も来月ユーザー車検に初挑戦します☺️分かりやすい内容で励みになりました。ありがとうございます❣️

    会員ID:ccvCkryt

    投稿者

    2025/05/26

    レビューありがとうございます⭐️ わかりやすい内容といっていただきホッとしました🙏来月、頑張ってくださいね😊応援しています❗️

    会員ID:ccvCkryt

    投稿者

  • 会員ID:H8pp9fss
    会員ID:H8pp9fss
    2025/05/23

    ユーザー車検合格おめでとうございます!! 🔰車検シートがあるんですね😊 所沢軽自動車陸運局にはないんです。 4万節約嬉しいですね〜👏 いろいろ自分の体と、時間を使って大変だったと 思いますが、良い経験になったと思います😍

    会員ID:ccvCkryt

    投稿者

    2025/05/23

    レビューありがとうございます🙏いい経験でした☺️ 🔰車検シートの存在は行くまで知らなかったので、ほっとしました☺️ 初心者でも大丈夫、姫路ナンバー軽の人はみんな受けてみて!という気持ちで書いた記事だったので、所沢には🔰ないと知り、記事を書いてみてよかった〜と思いました🙏

    会員ID:ccvCkryt

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2025/05/22

    自分のことのようにドキドキしながら読みました🤣💓 私も次回は頑張ってみようかな🤣🚗💕 自宅付近ではどうやるのか調べてみようと思いました🌸(o^ ^o)🌸

    会員ID:ccvCkryt

    投稿者

    2025/05/23

    レビューありがとうございます🙏ドキドキさせてすみません💦笑 ぜひ、挑戦してみてください♡めちゃくちゃ達成感あります☺️

    会員ID:ccvCkryt

    投稿者

  • 会員ID:SodnpESE
    会員ID:SodnpESE
    2025/05/22

    ユーザー車検お疲れ様でした😊合格おめでとう御座います🥳ゆりさんの勇気で大きな節約をつかめましたね。記事でのレポートありがとうございました

    会員ID:ccvCkryt

    投稿者

    2025/05/23

    ありがとうございます。ジュンイチさんのノウハウ図書館で一歩踏み出せました🙏感謝します🌸

    会員ID:ccvCkryt

    投稿者