- 投稿日:2025/05/19
.38%E3%81%AE%E7%94%BB%E5%83%8F.jpeg)
はじめに
ご覧いただき、ありがとうございます。この記事は小2と0歳児(夜間ミルク2回あり)を抱える母がFP3級を1ヶ月で合格した体験談です。
2025.5.18の学長ライブで学長が言っていた会員区分についての話の「他社貢献」の話にとてもしびれました。それに触発され、今の私にできることで、貢献できることがあればとても嬉しいなと思い、2025.4に私が受験したFP3級の話を寄稿してみることにしました。
初投稿で文章が拙く恥ずかしい限りですが、どうぞ〜
なぜFP3級を受験しようと思ったか
宿題リストをこなしていくうちに「貯める力」のラスボス的な存在であるFP3級と簿記3級を残すところとなりました。
学長がいっていた「FP3級と簿記3級は金融リテラシーのひらがな・カタカナ」をぜひ自分も身につけたいと思いFP3級に挑戦しました。
FP3級を勉強し始めたとき
FP3級の勉強方法をノウハウ図書館で検索すると、FPほんださんのYoutubeを視聴したり、過去問を複数回解くなどが多くありました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください