• 投稿日:2025/05/22
子どもが伸びる魔法の声掛け:ポジティブフィードバック5つのルール

子どもが伸びる魔法の声掛け:ポジティブフィードバック5つのルール

会員ID:eM2Hgvgb

会員ID:eM2Hgvgb

この記事は約6分で読めます
要約
褒めるのが良いって言われるけど、褒めるって難しい! 児童精神科の臨床経験をもとに、子どもが伸びるポジティブフィードバックについて、解説しました。仕事でも使える知識なので、褒め方に悩んでいる人はぜひ読んでみてください

■褒めるって難しい

「褒めて育てましょう」と言われても、
「どこを褒めたらいいの?」
「甘やかしにならない?」
そんな疑問を感じたことはありませんか?

児童精神科の現場で、子どもたちの行動や心の動きを見ていく中で、ポジティブフィードバックがもつ力を日々実感しています。

今回は、日常の中で使えるポジティブフィードバックのコツを、使い方の例を交えてお伝えします。

■ ポジティブフィードバックって何?

ポジティブフィードバックとは、
子どもの「できたこと」「頑張ったこと」「成長したところ」に目を向けて、具体的に言葉で伝えることです。

ただ「すごいね」「えらいね」と言うのではなく、

「自分から宿題始めていたね」
「妹におもちゃ貸してあげたね。優しかったよ」

といった、行動の事実に焦点をあてるのがポイントです。

ポジティブフィードバックの本質は、 子どもが「自分の行動は認められた」と実感できるようにすることです。
そのためには、曖昧な称賛よりも、観察と共感にもとづいた具体的な声かけが欠かせません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:eM2Hgvgb

投稿者情報

会員ID:eM2Hgvgb

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:Yp2ZdSiL
    会員ID:Yp2ZdSiL
    2025/05/22

    いつも子育てに大切な視点をわかりやすく伝えてくださり、ありがとうごさいます! 児童発達の仕事で、保護者から叱るのはできるけど、褒めるのが苦手なお話しちょくちょく聞きます。ペアレント・トレーニングでも褒め方講座もあるくらいですし。 できている状態は何も言われず、できていない時にばかり親の注目は集まってしまうものですね😢 既にできていることからほめて、あ!この状態がいいんだと子どもがわかると行動も続きますね✨ 私も当たり前のことから子どもに「できてるよ!」「その行動いいね!」の発信をしていきたいと思います✨

    会員ID:eM2Hgvgb

    投稿者

    2025/05/23

    みちるさん レビューありがとうございます! 褒めるのって難しいですよね。特に発達支援等に相談する頃には、悪循環になっていることも多いので、時間がかかりますね 今後も発信頑張ります💪

    会員ID:eM2Hgvgb

    投稿者

  • 会員ID:2uNEYKLL
    会員ID:2uNEYKLL
    2025/05/22

    「行動の事実」を褒めるという視点、正直これまであまり意識できていませんでした。 でも記事を読んで、「これはすぐにでも実践できる!」と思えるステキなノウハウだと感じました😊 そして、その“行動の事実”を見つけるには、まず「観察」が大事ですね。 つい自分のことでいっぱいいっぱいになってしまいがちですが、もっと子どものことをよく見て、いっぱい褒めてあげたいなと思いました。 ポジティブフィードバックの基本ルールも、とてもわかりやすいです! しっかりメモして、これからの子育てや日常に取り入れていきます! 素敵な気づきをありがとうございました✨

    会員ID:eM2Hgvgb

    投稿者

    2025/05/23

    まつばちさん レビューありがとうございます! 「実践できる!」と思ってもらえて嬉しいです☺️ たくさん良いところが見つかると、子どもも親も嬉しくなりますね これからも気づきのある発信を頑張ります💪

    会員ID:eM2Hgvgb

    投稿者

  • 会員ID:28QFVkX5
    会員ID:28QFVkX5
    2025/05/22

    ポジティブフィードバック、とても参考になりました。 うちの子にも、もう一言を加えて伝えられるようにします。 フォローさせていただきます。

    会員ID:eM2Hgvgb

    投稿者

    2025/05/23

    はるまきさん レビューありがとうございます! 参考になって良かったです。 一言つけるだけで、子どももすごいいい表情をするので、ぜひみてあげてください フォローもありがとうございます これからも、育児が楽しくなる発信を頑張ります!

    会員ID:eM2Hgvgb

    投稿者

  • 会員ID:1gvlSGwt
    会員ID:1gvlSGwt
    2025/05/22

    育児、自分育て。正解のない中で参考にさせて頂きながら日々を積み重ねていきますありがとうございます。

    会員ID:eM2Hgvgb

    投稿者

    2025/05/23

    おはなさん レビューありがとうございます! 育児を通して、自分も気付かされること多いです。 一つの手札としてご活用いただければと思います 今後も選択肢が増えるような発信頑張ります!

    会員ID:eM2Hgvgb

    投稿者