- 投稿日:2025/05/25

結論:「時間は与えられるものじゃなく、自分でつくるもの」
私は今回、つくられた時間でなく、つくった時間で書き続けました。
ポイントは、「何時から何時まで」と決めることではなく、
・子どもと早めに寝て、深夜に起きる
・やると決めたら毎日やる
この2つです。
✅夜は子どもと一緒に寝て、深夜に復活。子どもと一緒に寝落ちしてOK。むしろ意図的に寝る。
12時〜2時に起きて、そこから集中タイムを60〜120分確保。
このやり方にしてから、体のコンディションも安定。
寝不足前提ではなく、「仮眠→集中→寝直し」でリズムを整えられました。
あとこれにする早く書こうという気持ちにも
✅「やる」と決めたらやる「できれば毎日」ではなく、「毎日やる」と決めました。
毎日やると決めると、行動に迷いがなくなる。
逆に「やれたらラッキー」と思っていると、1日サボるたびに罪悪感が増える。
だからこそ、「毎日やる」と決めることに意味があると思いました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください