• 投稿日:2025/05/27
ミニマルに整える旅支度。シンプルなパッキングで旅をもっと自由に。

ミニマルに整える旅支度。シンプルなパッキングで旅をもっと自由に。

会員ID:syjzujWY

会員ID:syjzujWY

この記事は約6分で読めます
要約
旅支度をもっとシンプルに。アメニティの活用や着回し術、スキンケアの最小化など、子連れでも実践しやすい「身軽な旅支度のコツ」を紹介します。ミニマルなパッキングで、旅の時間がもっと自由で心地よくなりますように。

はじめに

旅の時間を、もっと自由に、もっと心地よく。

今回は、シンプルな荷物で気軽に旅を楽しむために、わたしが実践している「ミニマルなパッキングのポイント」を紹介します。

必要なものだけを選ぶことで、準備も移動も旅先での時間も、ぐっとラクに。

子ども連れでも無理なくできるコツを、4つのポイント+番外編でお届けします。

洗面用具は持ち歩かない

24382416_s.jpg旅支度のなかでも、意外とかさばるのが洗面用具。

けれど、多くのホテルや宿泊施設には、歯ブラシやシャンプー、ボディソープなど、基本的なアメニティがしっかり用意されています。

「とりあえず使えるものがあればOK」と割り切れば、自宅からわざわざ持っていく必要はありません。

その分、ポーチの中身がぐっと軽くなり、移動もラクになります。

また、子ども用の歯ブラシも、用意してもらえることがあるため、事前に確認しておくと安心です。

もちろん、「愛用のケアアイテムを持っていきたい」という気持ちも大切。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:syjzujWY

投稿者情報

会員ID:syjzujWY

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(14
  • 会員ID:TJ8iJ0vT
    会員ID:TJ8iJ0vT
    2025/07/02

    共感できるところがたくさんありました!子供3人いるので旅行はいかに荷物を減らすかを考えています😊旅行先では知らない人ばかりですし、見た目より快適さを重視して服を選んでいます。下着や靴下などは使い古したものを着用し、ホテルで捨ててくることもあります。迷惑かもしれませんが💦

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

    2025/07/17

    ジーニーさん、ありがとうございます🌷お返事が遅くなりました…💦 お子さん3人いらっしゃると荷物も増えますよね!使い捨てタイプのものを活用して、旅先で役目を終えるというのも一つの手ですよね🌱ジーニーさんの暮らしや旅のその他の工夫もとても気になります☺️

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

  • 会員ID:JHIaY1aC
    会員ID:JHIaY1aC
    2025/06/11

    とても素敵な投稿でした!旅の荷物がついつい大きくなりがちだったので、「“何を持っていくか”ではなく、“どんな時間を過ごしたいか”を軸にしたミニマルなパッキング」この言葉に、大きく頷いてしまいました😆あと、「マルチバーム」いいですね!次の旅には持っていきたいと思います。なんだか、温かい文章ですね。楽しく読ませていただきました。ありがとうございました☺️

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

    2025/06/12

    SUNさん、レビューありがとうございます☺️参考になるアイディアがあれば嬉しいです🌱 今は、できるだけミニマルにパッキングして、旅そのものを身軽に楽しむようにしています🌷マルチバームは日常でも使用できて、とても便利なアイテムなので、ぜひ取り入れてみてくださいね☺️

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

  • 会員ID:kI7bqCVb
    会員ID:kI7bqCVb
    2025/05/30

    AYAさん、ステキな記事をありがとうございます🌷 ノウハウ記事参考に、現在急いで準備しています🙏✨ 荷物はコンパクトに、思い出はたっぷり詰めて帰ります〜♡

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

    2025/05/30

    きえさん、お忙しい中レビューありがとうございます☺️ 準備は無事に終わりましたか? いよいよUSJオフ会ですね🌷 コンパクトな荷物で、心もからだも軽やかに、 楽しい時間を心ゆくまで満喫できますように‥☺️

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

  • 会員ID:8sYmZRLU
    会員ID:8sYmZRLU
    2025/05/30

    柔らかい文章で、読んでいてすっと入ってきました。 「汚れた子どもの服はホテルで洗って干す」の考えは思いつきませんでした😳 参考になります🙏

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

    2025/05/30

    たわらさん、レビューありがとうございます☺️ 速乾性のある素材を選べば、夜の間にすぐ乾きますよ🌷ホテルの部屋での乾燥防止にも最適です‥☺️ 家に帰ってから汚れた洗濯物を洗うのが大変で‥旅行中に一手間かけることで、帰宅後も楽になりました🌱 ぜひ試してみてくださいね☺️

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2025/05/29

    ステキな記事をありがとうございます💕 旅行の時に子どもたちの服などいつもいっぱいになってしまうので、取り入れて少しでも身軽に過ごしたいと思いました😊

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

    2025/05/30

    まきさん、レビューありがとうございます☺️ わたしも以前は、カバンの中が子どもの服で埋め尽くされていました💦荷物が増えると、移動や帰った後の片付けまで、大変になってしまうので、荷物を厳選するとグッと楽になると思います🌷 ぜひぜひ、試してみてくださいね‥☺️

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

  • 会員ID:ipXlwzJy
    会員ID:ipXlwzJy
    2025/05/29

    旅行の参考にしますね! 子供の服は盲点でした。ついつい心配でいっぱい持ってくんですよね。。

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

    2025/05/30

    ゆゆこさん、レビューありがとうございます☺️ 子どもの服って、あれこれたくさん持っていってしまいますよね💦最低限を持っていって、さっと洗ってまた着る、ということを実践してからは、荷物がぐっと減りました🌷 少しずつ減らしていって、自分に最適な量を探してみてくださいね🌱

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2025/05/27

    さすがAYAさん🥰 旅行でも心地よく過ごす為のノウハウがぎっしりですねー✨ 子供服、ついつい多めに持っていってしまいます🤣💦 でも下の子も4歳になるし、そろそろ大丈夫かも…👀✨ USJオフ会では予備を持たずに身軽に行こうと思います! 荷物やお土産を宅配するのもいいですね🥰 とても参考になりました✨ありがとうございます!

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

    2025/05/28

    つばきさん、レビューありがとうございます☺️ 小さな頃はどうしても服を汚しがちですが、4〜5歳になると、少し落ち着いてきますよね🌷USJでは「もしもの時はこの服を買おう」と、購入候補を決めておくことでより安心して荷物のミニマル化ができました🌱USJ、楽しんできてくださいね🌷

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

  • 会員ID:iV3h6q9j
    会員ID:iV3h6q9j
    2025/05/27

    服装に関しては私もインナーとトップスだけにしてなるべく荷物を減らしています😊 マルチバームは初めて知りました。いつもワセリンだけ持っていっていたので、マルチバームも試してみたいなと思います😊 現地ではもう使わないモノを自宅に郵送する方法はいいですね!次に遠出をするときはカバンに紙袋を忍ばせて、マネっこさせていただきます✨️

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

    2025/05/28

    なごいかさん、レビューありがとうございます☺️ ワセリン万能ですよね🌷マルチバームも、天然成分で肌に優しいものを選べば、子どもの保湿ケアにも一緒に使えて便利です🌱 旅は荷物が増えがちなので、「いかに身軽に帰るか」も大きな課題ですよね。なごいかさんの参考になれば嬉しいです🌷

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

  • 会員ID:DgdfYbKj
    会員ID:DgdfYbKj
    2025/05/27

    あんこさんと同様、この間は大荷物になってしまいました💦 いつも、不安で荷物が増えてしまうので、フェスの準備では、参加にさせて頂いて荷造りします😊✨ 素敵な記事をありがとうございました✨ ちなみに、参考までに👀 マルチバームは何を使用されてますか❓

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

    2025/05/28

    ぽぽたんさん、レビューありがとうございます☺️ 私も心配で荷物が多かったのですが「もし困ったら、これは現地で買おう」と思うことで少しずつミニマル化できました🌷マルチバームは「NEMOHAMO」というブランドのものを2年愛用しています☺️香りがよく、癒されます🌱参考までに‥☺️

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

  • 会員ID:aXhYjtXi
    会員ID:aXhYjtXi
    2025/05/27

    マルチバームの存在を知らなかったので目から鱗でした😳基礎化粧品はかさばり、荷物が多くなりがちでだったので次の旅行から取り入れてみようと思います☺️ ありがとうございます🙏

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

    2025/05/27

    ふみさん、レビューありがとうございます☺️ わたしは旅行中の化粧品を、小分けにするのが大変で‥。マルチバームにしてみたらとてもラクでした🌷 普段はリップクリームとして、日常使いもできるので、ぜひ試してみてくださいね☺️

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

  • 会員ID:atyrGNeR
    会員ID:atyrGNeR
    2025/05/27

    洗面用具、衣類は全く一緒です。 これするだけで、3泊4日真冬でもリュック一つでいけました。 万能バーム気になります! メンズでもワックスとハンドクリ―ム2つあるので、代用できたらうれしいですね! 私は髭脱毛中なので、髭剃りもなくなれば、本当にスーパーのお出かけ道具と同じで旅を楽しめます! 来年あたりにICLも検討中です。

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

    2025/05/27

    いけさん、レビューありがとうございます☺️ 真冬も軽装、荷物が少なくて素敵です! わたしは、秋冬の荷物が増えてしまうので、そこが課題ですね💦 バームは使い心地など、好みがあると思いますが、ぜひ試してみてください🌷 同じくICLも検討中なので、体験談ぜひぜひ聞きたいです☺️

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

  • 会員ID:SE328EBh
    会員ID:SE328EBh
    2025/05/27

    服は着回し前提、とても良いですね♡ 子供たちと旅行に行った次の日の洗濯物の多さに、疲れを感じていたところです。 お土産のお話もとても共感しました。 あろがとうございました!

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

    2025/05/27

    なおこさん、レビューありがとうございます☺️ 旅で使用する衣類が減れば減るほど、次の日の洗濯もラクになるので、とってもおすすめです🌷旅から帰っても、すっと日常に戻れたら、疲れも軽減して嬉しいですよね🌱 ぜひぜひ、試してみてください☺️

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

  • 会員ID:ANTdiwUE
    会員ID:ANTdiwUE
    2025/05/27

    先週末、旅行に行った時、AYAさんのパッキングについて聞いてみたい!と思っていたところでした^^ すごく参考になります!オンラインをうまく使って帰りも身軽な旅、目指したいと思います^^

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

    2025/05/27

    くまくまさん、レビューありがとうございます☺️ 旅の荷物は、行きだけでなく、帰りにどう身軽に帰るかも大きな課題ですよね🌱オンラインショップや宅急便をうまく活用して、疲れ知らずな旅を目指しています🌷 くまくまさんの旅のパッキング術も 今度ぜひぜひ教えてください‥☺️

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

  • 会員ID:j84a9Qw8
    会員ID:j84a9Qw8
    2025/05/27

    先日の旅行。最小限でいきたいと思いながら大荷物になってしまいました💦シンプルにすごせるように参考にさせてもらいます!!

    会員ID:syjzujWY

    投稿者

    2025/05/27

    あんこさん、レビューありがとうございます☺️ あれこれ不安で、つい荷物が増えてしまいますよね。 「必要なら現地で買える」と思えるものから省くと、心の安定を保ちつつ、荷物も軽くなるのでおすすめです☺️ 少ない荷物で、心地よい旅が楽しめますように…🌷

    会員ID:syjzujWY

    投稿者