• 投稿日:2025/05/29
ビタミンDで免疫力アップ!~健康を守るビタミンDの働きと、私の摂取法~

ビタミンDで免疫力アップ!~健康を守るビタミンDの働きと、私の摂取法~

会員ID:cJo59E5y

会員ID:cJo59E5y

この記事は約4分で読めます
要約
ビタミンDは骨だけでなく免疫にも重要な栄養素!私が実践する摂取法と、日常に取り入れるコツをわかりやすく紹介しています。

ビタミンDと言えば「骨のための栄養」と思っていましたがどうもそれだけではないようなんです!
「免疫力を高める働き」もあると知って、もっと積極的に摂りたくなりました。
この記事では、ビタミンDの役割や効果、サプリの摂り方などをわかりやすくまとめています🍀




🌞ビタミンDは骨だけじゃない!

🧬免疫力をサポートする栄養素

・T細胞・B細胞などの免疫細胞の活性化
・炎症を抑える作用があり、自己免疫疾患の予防にも
👉つまり、風邪・インフル・腸の炎症などにも関係しているんです!




🥚ビタミンDってどんなもの?

基本情報

・脂溶性ビタミン(油と一緒に摂ると吸収◎)
・紫外線(太陽)を浴びることで皮膚で生成される。
・食事やサプリメントで補うことも可能。

🛡ビタミンDと免疫システムの関係

✅ビタミンDの働き

・免疫細胞を活性化してウイルスに強く。
・炎症をコントロールして慢性化を防ぐ。

🩺効果が期待される疾患・症状

疾患・症状ビタミンDの関与
・風邪・インフル発症リスクの軽減に効果あり。
・COVID-19重症化を防ぐ可能性あり。
・自己免疫疾患多発性硬化症・1型糖尿病などの予防に。
・炎症性腸疾患腸内炎症を抑える働き。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:cJo59E5y

投稿者情報

会員ID:cJo59E5y

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:swErL9Sg
    会員ID:swErL9Sg
    2025/05/30

    ゆきえみさーーん🤗✨ ビタミンDの効果とても分かり易かったです🫡 コロナの時、ビタミンDが良いと聞いていましたが、そうなんだ!位でよく考えずに飲んでたので、今回とても分かり易かったです🤭 有益情報を、ありがとうございます🤗

    会員ID:cJo59E5y

    投稿者

    2025/05/30

    モジャりんさん💕 レビューありがとうございます🙏 お役に立てて嬉しいです☺️

    会員ID:cJo59E5y

    投稿者