• 投稿日:2025/06/28
  • 更新日:2025/06/28
赤ちゃん連れでも大丈夫!!大阪万博お役立ち情報!(5月29日)

赤ちゃん連れでも大丈夫!!大阪万博お役立ち情報!(5月29日)

  • 1
  • -
会員ID:IQsriVbg

会員ID:IQsriVbg

この記事は約9分で読めます
要約
8ヶ月の赤ちゃんと大阪万博へ!準備から移動、パビリオンの回り方、暑さ対策まで実体験をもとに紹介。赤ちゃん連れでも楽しめました😊

はじめに

こんにちは、まゆまめです😊万博にはいってみたい!けど、赤ちゃん連れは自信ない…という方、多いんじゃないでしょうか。私もそうで、混雑や長時間外出に自信がなくしばらく様子見していました😅。

が、どうしても行きたくなり、夫と8ヶ月の赤ちゃんと一緒に万博に行ってきました!かなり不安でドキドキでしたが、結論、とっても楽しめました!!

赤ちゃん連れでの万博の不安が解消され、行ってみようかなと思えるよう、私が赤ちゃん連れでした準備や気をつけたことなどを情報共有したいと思います。ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです😊


行く前に準備したこと

事前に準備したのは以下です。

公式サイトhttps://www.expo2025.or.jp/tickets-index/price/)で万博チケットの購入と万博IDの登録、入場日&時間を指定する。


👉入場時間は早い時間帯がオススメです!午後からは人が多すぎてパビリオンに入るのもひと苦労します💦(私のときは9時や10時の入場時間枠は既に🈵でした。そのため11時枠で一旦押さえてキャンセルが出た時に9時枠に予約を変更するという方法をとりました!)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:IQsriVbg

投稿者情報

会員ID:IQsriVbg

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません