• 投稿日:2025/06/02
  • 更新日:2025/06/05
定期テスト1週間前から始める“逆算型”英語学習 「うちの子、頑張ってるのに…なんで?」

定期テスト1週間前から始める“逆算型”英語学習 「うちの子、頑張ってるのに…なんで?」

会員ID:gAfYvBIQ

会員ID:gAfYvBIQ

この記事は約5分で読めます


1. なぜ「頑張ってるのに点が取れない」のか?

「英語は毎日やってるのに、テストの点が変わらないんです」
「ワークもちゃんと終わらせてるのに…」
そんな声を、保護者の方からよく聞きます👂
お子さん自身も、「ちゃんとやってるのに!」という思いを抱えているかもしれません。

名称未設定 (600 x 400 px) (2).png

でも、努力しているのに結果が出ないというのは、よくあることなんです💦
その原因の多くは、やり方が合っていないことにあります⚠️



「とりあえずワークを1周」は“努力”だけど“戦略”じゃない

多くの中学生は、テスト前に学校から配られたワークを解きますよね📖
でも実際は、「答えを写して終わり」「1周だけで満足」になっているケースも少なくありません💧

英語のテストでは、「知っている」だけでなく「使える」かが問われます🧠➡️✍️
つまり、単語や文法を覚えても、それを使って問題を解けるようになっていなければ意味がないんです。

時間より「やり方」がカギになる🔑

「1時間勉強したからOK」ではなく、
「何をどうやったか」「どこができて、どこができなかったか」を把握することが成績アップの鍵です📈

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:gAfYvBIQ

投稿者情報

会員ID:gAfYvBIQ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:CSwJywgl
    会員ID:CSwJywgl
    2025/06/02

    ゆかりさん、はじめまして。 ちょうど中学生の娘がいるので、参考になりました☺️もうすぐ期末試験なので、子供を見守りながら(思春期なので、親が口を出しすぎないように気をつけながら😅)計画を見直したいと思います😁

    会員ID:gAfYvBIQ

    投稿者

    2025/06/02

    はじめまして!レビューありがとうございます☺️ お嬢さんがちょうど期末試験前とのこと、お忙しい時期かと思いますが、見守る姿勢が本当に素敵ですね✨ 思春期のサポートは難しいところもありますが、そっと寄り添ってあげることが一番の力になると思います! 計画の見直し、うまくいきますように

    会員ID:gAfYvBIQ

    投稿者