- 投稿日:2025/06/03
- 更新日:2025/06/06

FP3級の受験を決意してから合格するまで
FP3級の受験を決意してから、申し込み・試験までを1週間で実践しました。実際の学習にあてた時間や学習方法をお伝えします。
以前、職業柄役立つ英検準1級に挑戦した際も、0歳と2歳の子どもをワンオペで育てながら、過去問を一通り解く時間もないまま、初めての受験で合格できました(受験前日に子どもが謎の夜泣きを繰り返し、ほとんど徹夜で挑みました)。今回もそのノウハウをFP試験に応用したところ、うまくいったので、時間がない中でもFP3級試験に挑戦したい方の背中を押せればと思い、投稿することにしました。
受験を決意
学長の朝ライブを聞いていて、ずっとFP3級試験を受けたいと思っていました。「でもでもだって」と自分に言い訳をすることに嫌気がさし、「やる or めっちゃやる」の気持ちで、2025年5月12日に受験を決意。学科試験を5月19日、実技試験を5月21日に設定し、FP協会のFP3級試験を申し込みました(小学生2人の子どもが帰宅する前に受験できる場所と時間を選んだため、1日で一気に受験はできませんでした)。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください