• 投稿日:2025/06/03
  • 更新日:2025/06/05
脱サラして気付いた「会社員・公務員の13の強み」

脱サラして気付いた「会社員・公務員の13の強み」

会員ID:U8uYOYRB

会員ID:U8uYOYRB

この記事は約7分で読めます
要約
会社員&公務員は強い!!雇われの身と自営業を経験した筆者だからこそわかる、会社員&公務員の強みを13個解説します!安易な脱サラブームに流されず、強みをしっかりと把握しましょう☆

昨今、自由な働き方ややりがいを求めて独立する人が増えています。

その一方で、会社員や公務員として働き続けることの価値が、少し軽く見られている気がします。

でも、私は声を大にして言いたい。

会社員&公務員は強いです!!!!

一見当たり前のような制度でも、自営業からすれば羨ましくなる制度がいっぱいあります!!


…私は脱サラ(脱公務員)に失敗しバイト生活をしていた時期があります。

その経験があるからこそなおさら「サラリーマン&公務員の強み」がはっきりと、細かいところまで分かります。

もちろん、脱サラ・専業がダメだとも言いません。
脱サラ・専業の良さは、外部のSNS等でたくさん紹介されていると思いますので、その説明はそちらにお任せします。

(脱サラした人を見て羨ましくなってしまう人はこちらもご参照ください。)

ここでは、両方を経験した自分だからこそ分かる「会社員・公務員の13の強み」を、1つずつご紹介させてください。

会社員・公務員の13の強み

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:U8uYOYRB

投稿者情報

会員ID:U8uYOYRB

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:Y90QnMjT
    会員ID:Y90QnMjT
    2025/06/23

    事業主のメリットがピックアップされがちですが、会社員公務員の良さに焦点を合わせた記事はとても価値がありました!現在地点を再確認できました。ありがとうございます😊

    会員ID:U8uYOYRB

    投稿者

    2025/06/23

    ごまさん、ありがとうございます✨仰る通りで、会社員公務員にはそれなりに良い面がたくさんありますので、それらをしっかり認識していただいた上で後悔しない選択をしていただけたらな、と思います✨参考にしていただきありがとうございました🙇‍♂️

    会員ID:U8uYOYRB

    投稿者

  • 会員ID:bHQWJsZH
    会員ID:bHQWJsZH
    2025/06/03

    簿記の学習中、oviceでザザさんのことをよくお見かけしていました。 「SNSなどで経営者の華やかな投稿ばかり目にすると、つい自分も…となりがち」という一文が図星すぎてドキッとしました。 今、自分が持てている強さを冷静に見つめるきっかけにさせてもらいます。ありがとうございました。

    会員ID:U8uYOYRB

    投稿者

    2025/06/03

    彩さん、レビューまでいただきありがとうございます!【脱サラは甘くない】という別記事で解説したのですが、「経営者の成功」「脱サラ成功」とかいう要素は大体生存者バイアスがかかるので要注意なんです😂oviceにいらっしゃったんですね✨簿記の勉強、ファイトです✨

    会員ID:U8uYOYRB

    投稿者

  • 会員ID:XA7FjAQi
    会員ID:XA7FjAQi
    2025/06/03

    力強いメッセージがこめられた 投稿にあっぱれです。 ありがとうございました!

    会員ID:U8uYOYRB

    投稿者

    2025/06/03

    にこりさん、お読みいただき、またレビューもいただき、ありがとうございました🙇‍♂️本能と使命感に任せて思い切り書いてます😊今回の記事がにこりさんにとって何か一つでも役に立てることを願います🙇‍♂️

    会員ID:U8uYOYRB

    投稿者