• 投稿日:2025/06/23
  • 更新日:2025/06/23
【体験レポート】2025年5月の万博、行ってわかった事前準備&当日のノウハウ

【体験レポート】2025年5月の万博、行ってわかった事前準備&当日のノウハウ

会員ID:9mwMLe14

会員ID:9mwMLe14

この記事は約5分で読めます
要約
初めての万博でも安心!持ち物・涼みスポット・行列回避のコツなど、行ってわかった「快適に楽しむ裏ワザ」まとめ! ※万博は時期によって混雑具合や雰囲気が大きく変わるので、これはあくまで「2025年5月中旬・晴れの日」の体験レポートです。

◆訪問日・天気

5月20日(火)

天気:晴れ(最高気温28℃)

万博は時期によって混雑具合や雰囲気が大きく変わるので、これはあくまで「2025年5月中旬・晴れの日」の体験レポートです。

◆事前準備しておいて良かったこと

✅ パビリオンの抽選予約

人気パビリオンは当日空いていることがほとんどないため、事前に抽選で予約しておくのが圧倒的にスムーズです。

✅ 地図の印刷

以下のX(旧Twitter)の方が作成された地図がとても見やすく、当日かなり助けられました。

@t_tsuji さんの地図

万博.jpeg

✅ QRコードの印刷

必須ではありませんが、ログインに手間取る方はQRコードを紙で印刷しておくと便利です。

✅ ワンパスワードなどのログイン補助

万博の公式サイトは認証などでログインに時間がかかります。
私は「1Password」でFace ID認証にしていたので数秒でログインできましたが、母は毎回手間取っていました。
パスワード管理アプリを使うと、ストレスが激減します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9mwMLe14

投稿者情報

会員ID:9mwMLe14

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:cpma5g4v
    会員ID:cpma5g4v
    2025/09/18

    情報のシェアありがとうございます! 今度万博に行くので、計画を立てる参考にさせていただきます^ ^

    会員ID:9mwMLe14

    投稿者

    2025/09/18

    なつみさん!コメントありがとうございます❣️ 万博は状況が日々進化しているようですので、直近に行かれた方の記事も是非ご参照下さいね!☺️ 今は駆け込み需要?で1日21万人いる日も割とあるそうです。 通期パスで万博によく行く友達は、15時以降からの入場で並ばずに入れたとか、日によっては1時間半かかっとか👀💦 なつみさんが行く日が、人が少なくて快適な日になりますように祈ってます☺️✨

    会員ID:9mwMLe14

    投稿者