- 投稿日:2025/06/08
- 更新日:2025/06/12

この記事では、1人目・2人目の育休を通じて、
自分の“働き方”や“生き方”を見直すようになった私の記録をまとめています。
働き方や生き方に、モヤモヤしている方に届きますように。
前編では、1人目の育休〜職場復帰までの体験を振り返りながら、当時感じた葛藤や気づきについて書いています。
「復帰は早い方がいい」と信じていた私が、どんな想いで働いていたのか──。
そんな過去を振り返ることで、“働き方を見直す”という考えが、少しずつ芽生えていった背景を綴りました。
「どうして私は、あんなに急いで復帰したんだろう?」
2人目の育休中、ふと、そんな想いが浮かんできました。
1人目のときは、生後半年で職場復帰。
「子どもが頑張ってるんだから、私もがんばらなきゃ」って、どこかで自分の気持ちを後回しにしていた気がします。
それでも、保育園の先生たちが支えてくれて、娘はすくすく育ってくれました。
私も、なんとか日々をこなしていたと思います。
今思えば──
「ちょっと急ぎすぎたかな」と思うこともあるし、
「でも、あれでよかったのかもしれないな」と思う瞬間もあります。
そんなふうに、あの頃を振り返るようになった今。
もう一度、“働き方”と“育休”を見つめ直したくなりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください