• 投稿日:2025/06/26
  • 更新日:2025/10/09
おうち充電中救われたことば〜不登校ママの心を支えた朝ライブ〜

おうち充電中救われたことば〜不登校ママの心を支えた朝ライブ〜

会員ID:1Xc5qJFi

会員ID:1Xc5qJFi

この記事は約6分で読めます
要約
『言葉』  聞くも読むも話すも、 意識しなければただの言葉。でも主体的に聞くと...? 暗闇の中に引きずり込まれている最中、YouTubeで出会った「ある人の言葉」が心に響きました。

はじめまして❗️5歳の時にASD(自閉スペクトラム症)と診断された凸凹強め・困りごと盛りだくさんの息子と、毎日ドタバタ生活している母、にゃぷです。

私たち家族の転機になったのが、「リベラルアーツ大学(リベ大)」と両学長の言葉との出会いでした。

リベシティとの出会い


この記事には、私自身や家族の体験に加えて、「リベシティ」というオンラインコミュニティで得た学びや気づきも含まれています。

リベシティは、『お金・仕事・生き方』などについて学べる、両学長(りょうがくちょう)が作ってくださった、学びの場(オンラインコミュニティ)です。

ほぼ毎朝やってくださるYoutubeライブ(シティ会員じゃなくても視聴できます)では、関西弁で本質をズバッと話すスタイルが特徴で、かわいいライオンのキャラクターで登場します🦁


私は不登校初期のある朝、偶然この両学長のライブ配信に出会い、その言葉に何度も励まされてきました。『不登校』や『発達障害』という言葉には、さまざまな背景や想いがあると思います。読む方によっては、感じ方が異なることもあるかもしれませんが、ひとつの体験談として受け取っていただければ嬉しいです...。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1Xc5qJFi

投稿者情報

会員ID:1Xc5qJFi

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:haf4IQlk
    会員ID:haf4IQlk
    2025/10/09

    貴重な体験談をありがとうごいざいます✨ 自分の気持ちを話せた息子さん、そして息子さんに寄り添う判断ができたにゃぷさん、信頼関係があるからこそですね😌 子育ては時にどうにもいかないことが起こりますよね💦私も“子どもに寄り添うこと”を心がけています🌿 素敵な記事をありがとうございます☺️

    会員ID:1Xc5qJFi

    投稿者

    2025/10/09

    レビューありがとうございます❗️ 始まりは本当に暗闇だったし、お金の話のライブは一見関係無さそうでした。 でも聞き続けていると、私の思い・考えが徐々に変わり始め... ついていきます‼️と入会を決めたきっかけになりました😊

    会員ID:1Xc5qJFi

    投稿者

  • 会員ID:vlYNSpCo
    会員ID:vlYNSpCo
    2025/06/27

    にゃぷさん 私の子どももASDで不登校真っ只中です。こちらが学校に行くことを諦めた時、子どもが明るくなるはめちゃくちゃ共感しました🤲 また学長の『 馬を水飲み場につれていくことはできるが、飲ませることはできない。』の言葉には何度も励まされました。 同じ境遇だからこそ分かる内容で、頷きながら読ませていただきました。素敵な記事を書いていただきありがとうございました😊

    会員ID:1Xc5qJFi

    投稿者

    2025/06/28

    レビューありがとうございます😊共感していただけて良かったです❗️「親が諦めたら明るさを取り戻す」に気付くまで、真逆のことをしていました💦「馬を〜」は本当にその通りですー‼️と心の中で何度も叫びました😭文章にしてみて改めて「ことば」の力を感じることができました😊

    会員ID:1Xc5qJFi

    投稿者

  • 会員ID:B1kTj6dX
    会員ID:B1kTj6dX
    2025/06/27

    にゃぷさん、初投稿お疲れさまでした♡ とても読みやすい記事でした✨ ご紹介されていたフレーズ①は私も大好きでたくさん励まされた言葉です。学長が言うからこそ説得力があるところもありますよね🦁♡ ゆっくり息子さんに寄り添われたからこそ、息子さんも明るく良い方向に進んでいけたのだろうなと感じました🍀(しばらく仕事を休むというのも、きっと大きな決断でしたよね…!) 主体的に言葉を聞いて柔軟に受け取って、素直に行動しているにゃぷさんがとても素敵だなと思いました☺️✨ 素敵な記事をありがとうございました❣️

    会員ID:1Xc5qJFi

    投稿者

    2025/06/27

    レビューありがとうございます😊「学長だから」こそがミソですよね。 ただ休むじゃなくて、主体的に休んだのも良かったのかもしれません🤭マインドチェンジできて良かったです❗️

    会員ID:1Xc5qJFi

    投稿者

  • 会員ID:hv1cggSn
    会員ID:hv1cggSn
    2025/06/26

    とても分かりやすく読みやすく、ユーモアも交えてお伝えして下さり、ありがとうございました! 子育てにおいて、実は本当は潜在的に必要としている方がたくさんいらっしゃると思いますし、人生においても、非常に大切な内容だと思いました。  息子さんに対する大きな愛情と、にゃぷさんの素敵なお人柄がにじみ出ていて、とても心に響きました。 息子さんとご家族皆様にとっての より良い明るい未来が待っていること間違いなしだなぁと感じました。 両学長には、本当に、普遍的で実践的な大事なことをたくさん教えていただきますよね。 にゃぷさんの挙げてくださった言葉、とても印象的です! 私が衝撃を受けた言葉のひとつが、『信頼口座の残高』です(苦笑) マイペースですが、、、地道に貯めています(つもりです。がんばります。)

    会員ID:1Xc5qJFi

    投稿者

    2025/06/27

    レビューありがとうございます🤣裏を返せば、自分に関係ないことでも、自分のことのように受け取って落ち込むってこともあるんですけどね🤣💦 『信頼口座の残高』❗️確かに衝撃ですよね😅私も粛々と貯めていきたいです❗️

    会員ID:1Xc5qJFi

    投稿者

  • 会員ID:po52Wr9p
    会員ID:po52Wr9p
    2025/06/26

    なるほど、学長さんのフレーズを自分はビジネス目線でしか聞いていませんでしたが、、、 立場や状況が異なる方々にも役に立つ普遍的な内容だったことに記事を読ませて頂いて気づかせてもらいました。 ただ、人によっては「ただの言葉」を、お子様の状況に応じて柔軟に取り込む事ができたのは、にゃぷさんの能力と何よりお子様に対する真摯な姿勢があってのものだと思いました。

    会員ID:1Xc5qJFi

    投稿者

    2025/06/26

    レビューありがとうございます❗️ 私は学長に会ったことはないのですが、あの声、話し方、言葉の奥にある想像もできない経験こそがそうさせてくれたのかなと思います😊 子どもと向き合う時間もできて、改めて腹落ちって大事だなと思いました❗️

    会員ID:1Xc5qJFi

    投稿者

  • 会員ID:xh0cfjBz
    会員ID:xh0cfjBz
    2025/06/26

    学長に出会うまでの経験、学長に出会ってから感じたこと、今実際に取り組まれていること、、、どれもとても読みやすく、学長ライブでよくでるフレーズ、確かにそうだよね!と改めて考えさせられるものでした🧸 家計管理って面倒ですぐさぼっちゃうんですけど、にゃぷさんのように目的が明確だと続けられそう♡ 私も今一度、なぜ家計管理をするのか考え直して(思い出して笑)頑張ってみます❣️ 【追記】 にゃぷさん♡ とっても嬉しい返信をありがとうございます😭🩷 私もみなさんの報告コメントにいつも刺激を受けて、リベ活頑張れています❣️ これからもよろしくお願いします🧸🩷

    会員ID:1Xc5qJFi

    投稿者

    2025/06/26

    レビューありがとうございます❗️ 自分の経験を記事にしようと思えたのは、何を隠そう同期の皆様のお陰です❗️ 学長フレーズは、本当に万能というか、どんな時も自分に寄り添ってくれるお守りになっています🥳

    会員ID:1Xc5qJFi

    投稿者

  • 会員ID:JQRfcoEj
    会員ID:JQRfcoEj
    2025/06/26

    にゃぷさんのご経験と、リベでの経験がどのように繋がっていらっしゃったのかがとても分かりやすく、何かを主体的に受け止めることの大切さを学べました。 家計管理以外でもプラスになること、リベには詰まっているんだなと再認識することもできました。 今後の道しるべの一つとなる記事を、ありがとうございました! にゃぷさんのご家庭に、これからも笑顔が溢れますように…。

    会員ID:1Xc5qJFi

    投稿者

    2025/06/26

    レビューありがとうございます😭記事に至るまで、本当に色々なことがありました。(まだ途中ですかね🤭) あんなこともあったね❗️と笑って言える日が来ることを祈っています。 ノウハウ図書館に挑戦するきっかけをくださりありがとうございます😊

    会員ID:1Xc5qJFi

    投稿者