- 投稿日:2025/06/26
- 更新日:2025/10/09

はじめまして❗️5歳の時にASD(自閉スペクトラム症)と診断された凸凹強め・困りごと盛りだくさんの息子と、毎日ドタバタ生活している母、にゃぷです。
私たち家族の転機になったのが、「リベラルアーツ大学(リベ大)」と両学長の言葉との出会いでした。
リベシティとの出会い
この記事には、私自身や家族の体験に加えて、「リベシティ」というオンラインコミュニティで得た学びや気づきも含まれています。
リベシティは、『お金・仕事・生き方』などについて学べる、両学長(りょうがくちょう)が作ってくださった、学びの場(オンラインコミュニティ)です。
ほぼ毎朝やってくださるYoutubeライブ(シティ会員じゃなくても視聴できます)では、関西弁で本質をズバッと話すスタイルが特徴で、かわいいライオンのキャラクターで登場します🦁
私は不登校初期のある朝、偶然この両学長のライブ配信に出会い、その言葉に何度も励まされてきました。『不登校』や『発達障害』という言葉には、さまざまな背景や想いがあると思います。読む方によっては、感じ方が異なることもあるかもしれませんが、ひとつの体験談として受け取っていただければ嬉しいです...。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください