• 投稿日:2025/06/08
歯科衛生士になって歯科矯正を始めた話

歯科衛生士になって歯科矯正を始めた話

会員ID:Y8laT4b9

会員ID:Y8laT4b9

この記事は約7分で読めます
要約
こんにちは😊 歯科衛生士のあんちょびです🦋 私は歯科についての勉強をし、社会人になってから歯科矯正をはじめました。歯科矯正は金額が高いし、治療期間も長いためあまり前向きではなかった私が、今では人に勧めるにまで至りました! その経緯をお話しできればと思います✨

歯科矯正を始めるきっかけ

歯科衛生士になろうと専門学校に入学し、授業の一環で友達同士お互いの歯型とりを行った際には学校の先生に「あんちょびさんは上下とも歯並びが綺麗ですね」と褒めてもらっていました。そのため、自分の歯並びには自信がありました。そんな私が社会人になり今度は患者さんの口腔内資料採得時に必要なカメラの技術を学んでいる時に転機が訪れました。同期の子とお互いの口を撮影しあっている時、私が患者さん役で「奥歯で噛んでください」と言われ噛みましたが、「いやいや、しっかりと奥で噛んでよ」との反応。私は「噛んでいるよ」と伝えると、先輩衛生士が“どれどれ?”と私の口を見るなり「これは開口じゃん!」と伝えられました。

開口?とどのようなものか伺うと、左右奥歯は噛んでいるものの前歯が噛んでいない噛み合わせのことです。

download.jpg確かに私の人生を振り返れば、肉の塊を噛み切りたい時に噛みきれなかったり、オクラなどの繊維質の野菜も噛みきれずビーと伸びてしまったり...

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Y8laT4b9

投稿者情報

会員ID:Y8laT4b9

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:kFXDYK0e
    会員ID:kFXDYK0e
    2025/06/08

    実際に体験したことをもとに衛生士としての知見と経験が生かされた素晴らしい記事でした。歯科矯正を始められる方にとってわかりやすい内容ですね。

    会員ID:Y8laT4b9

    投稿者

    2025/06/09

    レビューありがとうございました😊歯科医師の方からお褒めいただけて、とても励みになりました🙇‍♀️✨

    会員ID:Y8laT4b9

    投稿者