- 投稿日:2025/06/08
- 更新日:2025/06/08

この記事は約3分で読めます
要約
「納豆食べますか?」薬局の問診でよく見る謎の質問。実は命に関わる薬との相互作用が関係していました。薬剤師が解説!
「納豆、食べますか?」薬局の問診票にある理由
薬剤師が解説します。
初めて行く薬局で渡される問診票って、正直めんどくさいですよね。
「病院でも書いたのにまた?」「名前とか住所くらい薬局で確認してよ👹」
そんなふうに思ったこと、ありませんか?
私も患者側だったら、正直クソめんどくさいです(笑)
そんな中で、ちょっと気になる項目を見たことがありませんか?
✅「納豆を食べますか?」という謎の問いです。👀
実はこれ、命に関わる薬との重要な相互作用に関係しているんです。
☑︎納豆とワーファリンの相互作用
ここからは、薬剤師の視点でわかりやすく解説していきます。
結論から言うと、[ワーファリン]を服用している方は納豆の摂取に注意が必要です。
ワーファリンは血をサラサラにして血栓を防ぐ「抗凝固薬」ですが
「ビタミンKの働きを抑える」ことで成り立っています。
詳しい作用機序はインターネットから抜粋してます。
興味がある方はご覧ください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください