• 投稿日:2025/06/08
  • 更新日:2025/06/08
「納豆食べますか?」薬局の問診票にある謎。薬剤師が解説

「納豆食べますか?」薬局の問診票にある謎。薬剤師が解説

  • 1
  • -
会員ID:CsXURAsT

会員ID:CsXURAsT

この記事は約3分で読めます
要約
「納豆食べますか?」薬局の問診でよく見る謎の質問。実は命に関わる薬との相互作用が関係していました。薬剤師が解説!

「納豆、食べますか?」薬局の問診票にある理由
薬剤師が解説します。

初めて行く薬局で渡される問診票って、正直めんどくさいですよね。

「病院でも書いたのにまた?」「名前とか住所くらい薬局で確認してよ👹」

そんなふうに思ったこと、ありませんか?

私も患者側だったら、正直クソめんどくさいです(笑)

そんな中で、ちょっと気になる項目を見たことがありませんか?

✅「納豆を食べますか?」という謎の問いです。👀

実はこれ、命に関わる薬との重要な相互作用に関係しているんです。

納豆とワーファリン サムネ.jpg

☑︎納豆とワーファリンの相互作用

ここからは、薬剤師の視点でわかりやすく解説していきます。

結論から言うと、[ワーファリン]を服用している方は納豆の摂取に注意が必要です。

ワーファリン 薬.pngワーファリンは血をサラサラにして血栓を防ぐ「抗凝固薬」ですが


「ビタミンKの働きを抑える」ことで成り立っています。

詳しい作用機序はインターネットから抜粋してます。

興味がある方はご覧ください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CsXURAsT

投稿者情報

会員ID:CsXURAsT

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません