- 投稿日:2025/06/11
白ごはんが恋しくなる季節。
冷奴や漬物もいいけれど、“炊きたてのごはん”と本気で向き合える日本酒、試してみませんか?
今回は、ご飯そのものの甘み・香りと調和する、日本酒らしい日本酒を3本ご紹介します。
👆今回はちょっと上手くいった
① 喜久酔 特別本醸造(静岡・青島酒造)
やわらかな口当たり、ほのかな米の甘さ。
クセがなく、炊きたてご飯と味噌汁にぴったり。
白いご飯を美味しく感じさせる“日常の酒”。
オススメペアリング:ごはん+しらす+大根おろし
② 秋鹿 純米酒(大阪・秋鹿酒造)
無農薬米で仕込む骨太な純米酒。
米の旨みと酸味のバランスが絶妙で、冷でも燗でも力を発揮。
ご飯と一緒に噛むように味わいたい一本です。
オススメペアリング:焼き鮭+ごはん+味付け海苔
③ 神亀 上撰(埼玉・神亀酒造)
日本酒ファンに愛される“燗上がり”の名手。
お米のふくよかさと丸みを感じる味わいは、白ごはんとの相性抜群。
温かいご飯と一緒にゆっくり燗でどうぞ。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください