- 投稿日:2025/06/11
- 更新日:2025/11/01
こんにちは。
山岡鍼灸院のやまおかです☺️
「健康はすべての土台」。
鍼灸がその支えの一つになれたら…そんな思いで、よくあるご質問にお答えするシリーズを続けています。
※私の主観も含まれますので、ご参考までにどうぞ。
【鍼灸Q&A|第1回】鍼って痛いんですか?💡
Q:「鍼って痛くないんですか?」
A:想像よりずっとやさしい刺激です。
鍼灸で使う鍼は、髪の毛ほどの細さ。注射のような痛みはほとんどありません。
実際の施術では「え、もう終わったの?」と驚かれることも多いです。
🔍 POINT
・蚊に刺されたような軽い刺激がほとんど
・初めての方でも「思っていたより怖くなかった」と感じる方が多数
不安な気持ちがあっても大丈夫。少し勇気を出して体験してみることで、鍼灸のイメージがきっと変わります🌿
【鍼灸Q&A|第2回】1回で治りますか?🌱
Q:「先生、1回で治りますか?」
A:変化はあります。でも“根本から”整えるには時間が必要です。
鍼灸は1回でも体が軽くなることがあります。
ただし、不調の原因は長年の積み重ねによるものが多く、繰り返さない体にするには“少しずつ整える”のが大切です。
🌀 通い方の目安
・軽症なら:1〜3回で変化を実感
・根本ケア:3〜5回を一区切りに
・突発性難聴や顔面神経麻痺などは週2〜3回を推奨
焦らず、あなたのペースで整えていきましょう☺️
【鍼灸Q&A|第3回】お灸って熱いの?🔥
Q:「お灸ってアチッとしますか?」
A:実は、やさしく“じんわり温かい”刺激です。
昔ながらの「熱い」「やけどしそう」というイメージとは違い、現代のお灸は心地よく温まるものが主流です。
💡 セルフお灸の基本
・1つのツボに2〜3回(熱ければ無理せず外す)
・終わったあともじんわり余熱が残る
📝 お灸が向いている方
・冷え性/胃腸の不調/肩こり・疲労感
・眠りが浅い/なんとなく元気が出ない
「お灸って、あったかいんだ」と思ってもらえるとうれしいです☺️
補足|このQ&Aについて
このシリーズでは、実際の患者さんからいただいたご質問をもとに、
私自身の経験や考えを交えながらお答えしています。
※あくまで鍼灸師としての私の視点・主観が含まれています。
すべての施術者・鍼灸院に共通するわけではありませんので、あくまで参考としてご覧ください。
🌷おわりに|少しずつ知ることで、不安は安心に変わっていく
鍼灸は、体の声に耳を傾ける“やさしい手段”のひとつです。
でも、どんなことをするのか分からないと、誰でも不安になりますよね。
だからこそ私は、こうして【はじめての鍼灸Q&A】シリーズとして、
“よくある質問”を、ひとつずつ丁寧にお伝えしていきたいと思っています。
今後も続けていきますので、気になるテーマがあれば、ぜひ教えてくださいね🌿
あなたの健康に、そっと寄り添える情報になればうれしいです。
▼ 山岡鍼灸院のリベシティマップはこちらから
https://map.libecity.com/shops/3295?
▼ 山岡鍼灸院のスキルマーケットはこちらから