• 投稿日:2025/07/15
15 現役消防士が教える 寝たばこは「無意識の火種」🚭🔥

15 現役消防士が教える 寝たばこは「無意識の火種」🚭🔥

  • 3
  • -
会員ID:G5zqGUTM

会員ID:G5zqGUTM

この記事は約2分で読めます
要約
寝たばこは命を奪う危険な行為。 火災現場では後悔ばかりが残ります。 「自分は大丈夫」は通用しません。 寝る前の一服、絶対NG🚭

現役消防士の「たかし911」です🚒🚑


今回は 「寝たばこがどれだけ危険か」 をお話しします。


その前に日本の最新喫煙率について知っておきましょう✏️

2023年の最新データによると、20歳以上の日本人の喫煙率は以下の通りです。

全体:15.7%

男性:25.6%

女性:6.9%

この数値は、厚生労働省が実施した「国民健康・栄養調査」に基づいています。

ここ10年で男女ともに喫煙率は大きく減少しており、特に男性の減少が顕著です。


喫煙者は年々減少傾向ではありますが、火災原因ではどうでしょうか?


消防庁の発表によると

•たばこは2023年の全国火災原因で1位、全火災の9.0%を占めています。

•たき火とほぼ同数ですが、件数・割合ともに最も多い出火原因です。


以前として火災原因としてタバコが多いことは事実です🚬

IMG_8747.PNG

🔥 寝たばこ火災はなぜ怖い?

💡寝たばこは、火がついたまま寝落ちしてしまうことで

布団やマットレスに引火

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:G5zqGUTM

投稿者情報

会員ID:G5zqGUTM

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません