• 投稿日:2025/06/12
【プロが直伝!】腰痛の原因は座り方!?対策とセルフチェック方法を解説

【プロが直伝!】腰痛の原因は座り方!?対策とセルフチェック方法を解説

会員ID:nzWJghDC

会員ID:nzWJghDC

この記事は約5分で読めます
要約
デスクワークの職業病の1つ、腰痛。 その原因はあなたの長時間の不良姿勢にあるのでは? 日々接骨院で姿勢の矯正を行っている私・てるが、不良姿勢や長時間の座り仕事がなぜ腰に良くないのか、またその対策について解説します。

座っているだけで身体が痛くなるのはなぜ?

10数年前、鍼灸師養成学校の学生時代にアルバイトとして接骨院で働き始めました。
その時に驚いたことの1つが勤労層、特にデスクワーカーの多さでした。
接骨院といえば「シニアの社交場」というイメージを持っていた私にとっては大きな衝撃でした。
「何故座っているだけで体が痛くなるんだろう?」
そんな素朴な疑問を持っていました。

原因は長時間の同一不良姿勢

デスクワークの方の症状は皆さんほとんど同じ。
首、肩、背中、腰の痛みです。
患部を触ると筋肉がガッチガチに固まっています。
可動域もものすごく狭い。
ひどい人だと手や足に痺れ(神経症状)が出ている人もいました。
そういったデスクワーカーの方々に共通していたのは、猫背や巻き肩、ストレートネック(=頭部の前傾)といった悪い姿勢での長時間の座り仕事でした。

でも、なぜ長時間悪い姿勢でいると体が痛くなるのでしょうか?
どうして体を動かしていなくても筋肉がガチガチに固まってしまうのでしょうか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nzWJghDC

投稿者情報

会員ID:nzWJghDC

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:j61MuQPH
    会員ID:j61MuQPH
    2025/06/12

    腰痛持ちなのでストレッチやマッサージなどいろいろ試していましたが根本の座り方が間違っていたんですね😊 記事にあるように坐骨を確認して座ってみたところ自分が思っているよりもずっと後ろに重心がかかる感じでした。 今までの座り方だと背骨に触れないのに、坐骨を確認して座ると背骨のボコボコを感じるのでこれでいいのかな? 少し続けて座ってみたいと思います😄

    会員ID:nzWJghDC

    投稿者

    2025/06/12

    うさmomoさん レビューありがとうございます! 読ませて頂いた感じですと、反り腰が強いのかもしれませんね💦 少し試してみて楽になっていくと良いですね😆 座り方と脱力が大事なので、無理せずやってみてください(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆

    会員ID:nzWJghDC

    投稿者

  • 会員ID:uf0jSJMK
    会員ID:uf0jSJMK
    2025/06/12

    とても参考になりました。 私も整体院を経営しています。 腰痛の方は本当に多いです。姿勢などのアドバイスに参考にさせて頂きます。 記事の投稿ありがとうございます。

    会員ID:nzWJghDC

    投稿者

    2025/06/12

    きたじさん レビューありがとうございます! 同じくプロの方からそんな風に言っていただけて嬉しいです!😆

    会員ID:nzWJghDC

    投稿者