• 投稿日:2025/06/12
  • 更新日:2025/06/12
【相続登記🔰】必要書類はネットで申請しよう♪

【相続登記🔰】必要書類はネットで申請しよう♪

  • 2
  • -
会員ID:m5TCPgZP

会員ID:m5TCPgZP

この記事は約2分で読めます
要約
実家の土地の名義変更に必要な書類、県外であってもネット申請で取り寄せ可能です。 今回は、「登記事項証明書」です。

こんにちは、実家の相続登記の手続きに挑戦中の さくらぶんた です。

相続登記の義務化」に伴って、実家の土地を名義変更(父→母)することになりました。司法書士さんに頼まないで、自分で書類を作成しようと動いています。

今回は、相続登記(土地の名義変更)に必要な書類の一つ、「登記事項証明書」をネットで取り寄せる方法について記事にします。

硬い表現が並びますが、該当されている方にはめちゃくちゃささる内容だと思います。

法務局に行かなくても◎ ネットで申請

「登記事項証明書」は、法務局が担当です。

該当する土地の法務局に申請可能ですが、わざわざ窓口に行かなくても、ネットで申請すれば書類を郵送してもらえるので、私のように県外の方や、仕事などで窓口に行く時間がない方には、この方法をおすすめします💡

管轄する都道府県の法務局から申請

まず、管轄する法務局をネットで検索します。

今回は、岡山地方法務局で説明します。
HPのメニュー(下図)から、「各種証明書請求手続」に入ります。
次に、「登記事項証明書」に入ります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:m5TCPgZP

投稿者情報

会員ID:m5TCPgZP

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません