• 投稿日:2025/06/15
  • 更新日:2025/06/15
築40年…売れるはずがないと諦めてた、廃墟寸前だった父の別荘が売れた理由

築40年…売れるはずがないと諦めてた、廃墟寸前だった父の別荘が売れた理由

会員ID:74dzGhKX

会員ID:74dzGhKX

この記事は約11分で読めます
要約
父がバブル期に建てた築約40年の伊豆の別荘。山奥で朽ち始め、固定資産税や管理の負担も重く、このまま相続するのは正直厳しいが、売れるはずがない…と諦めかけたものの、共感を呼ぶストーリーを添えて「家いちば」に出したところ、まさかの売却成功!そんなノウハウを共有します。

①売却しようと思ったきっかけ

父が所有している築約40年の別荘が、静岡県の伊豆にありました。
いわゆる、バブルの別荘ブームに乗って、建てたもので、当時は建設ラッシュ、その場所も、ハッピーリタイアメントタウンなどと、名をうったものとはなっていました。
その後、バブルは崩壊… 別荘の分譲地も売れ残り、町としての開発は進まず、建物も世代が変わると利用されなくなり、持ち主がいなくなり、放置される物件も多く出てきている状態の別荘地でした。
最近では父や母も高齢になり、通うとしても年に1度程度、管理が難しくなってきていました。
固定資産税や管理費など、最低限の維持費だけで毎年数十万円の負担がかかります。
家の状態も年々朽ちて、悪くなってきており、快適に使おうとすればリフォームにもお金がかかります。
私が相続して所有するとしても、年に数回しか使わないため、草むしりなどの管理も必要ですし、払う金額の割に合わないなと感じていました。
とはいえ、「こんな山奥の古い家、売れるわけがない」と思い、売却は全く視野に入れていませんでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:74dzGhKX

投稿者情報

会員ID:74dzGhKX

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:CzHCXaSw
    会員ID:CzHCXaSw
    2025/06/15

    参考になりました! ありがとうございます😊

    会員ID:74dzGhKX

    投稿者

    2025/06/15

    早速見ていただきありがとうございます!嬉しいです!

    会員ID:74dzGhKX

    投稿者