• 投稿日:2025/06/15
  • 更新日:2025/06/15
振袖は「新品」「レンタル」「中古」どれがいい?──私の実体験とともに比較してみた

振袖は「新品」「レンタル」「中古」どれがいい?──私の実体験とともに比較してみた

会員ID:Xi6yZT6S

会員ID:Xi6yZT6S

この記事は約7分で読めます
要約
振袖には新品・レンタル・中古の3つの選択肢があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。費用や着用回数を考慮すると、中古は意外に賢い選択肢。私は8,000円で購入し3回着用、大満足でした。

結論:意外と「中古」がおすすめ!──リセールを意識するなら合理的な選択肢かも

リベ大の考え方のひとつに「リセールバリューが低いものは、中古で買おう」というものがあります。たとえば車や家など、高額で購入しても売却時の価値が大きく下がるモノは、あらかじめ中古で手に入れておくと損が少ないという考え方です。

振袖もまさにそれに当てはまるのでは?と思います。新品で30万円以上かけても、着るのはせいぜい数回。その後売るとしても高値はつかず、保管にも手間がかかります。

私自身は、中古で振袖を8,000円で購入し、卒業式などで3回着用しました。実際に着てみた感想としては、「充分すぎるほど華やかで、まったく不便はなかった」というのが率直なところ。おかげで浮いた予算を、草履やバック、ヘアメイクや写真撮影にまわすことができて大満足でした。

華やかで個性ある振袖を、リーズナブルに楽しみたい。そんな方にとって、中古は意外と賢い選択肢かもしれません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Xi6yZT6S

投稿者情報

会員ID:Xi6yZT6S

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:BNtHrtQG
    会員ID:BNtHrtQG
    2025/06/18

    ありがとうございます🎵 比較した価格や、それぞれのメリット・デメリットなど 詳細なノウハウが満載で、とても勉強になりました✨ 梅ちゃんさんのような考え方ができるよう、色々な場面で 応用できるスキルを磨いていきたいと思いました! ありがとうございました😊

    会員ID:Xi6yZT6S

    投稿者

    2025/06/18

    嬉しいレビューをありがとうございます! 実体験を交えて書いたので、「勉強になった」と感じていただけてとても励みになります✨ 振袖のことだけでなく、「モノの選び方」の感覚としても、今後いろいろな場面で役立ててもらえたら嬉しいです😊

    会員ID:Xi6yZT6S

    投稿者

  • 会員ID:5hNaQdGs
    会員ID:5hNaQdGs
    2025/06/15

    中古良いですね。 娘は今年成人式でした。 私は着物の知識が無いため、行きつけの美容師さんの奥様のお力を借りて、親子の着物を中古で揃えました。奥様は着物好きで師範の免許もお持ちの方です。着物は私たちも気に入り、親戚や友達にも評判が良かったです。

    会員ID:Xi6yZT6S

    投稿者

    2025/06/15

    レビューありがとうございます! 成人式という大切な日に、お嬢様と一緒に選ばれたお着物が中古だったとのこと、とても素敵ですね。 着物に詳しい方のお力を借りるのは心強いだろうなと思いました。

    会員ID:Xi6yZT6S

    投稿者