- 投稿日:2025/06/15
- 更新日:2025/08/16

【こんな人に読んでほしい】
リーダーシップについて悩んでいる方
チームや人間関係がうまくいかずモヤモヤしている方
原因自分論を“実践的に”落とし込みたい方
結果が出ないとき、自分を責めるか他人のせいにしがちな方
【内容】
「リーダーシップとは、人のために動くこと」
これは口で言うほど簡単ではないけれど、非常に本質的なことです。
誰かのためにと思えたとき、人は物事をありのままに見られるようになります。
自分のプライドや成功への執着が薄れ、「どうすれば喜んでもらえるか」という視点に立てるからです。
■ ビジネスで結果が出なかったとき、どう受け止めるか?
リベシティでもおなじみの「原因自分論」。
これは「自分がすべて悪い」という考えではなく、
「自分の行動を変えれば、未来も変えられる」という前向きな姿勢です。
失敗したときに「運が悪かった」「誰かのせいだ」「自分のやり方は間違ってない」と固執してしまうと、成長のチャンスを逃してしまいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください