• 投稿日:2025/06/15
  • 更新日:2025/08/16
原因自分論で育てる“人のため”のリーダーシップ

原因自分論で育てる“人のため”のリーダーシップ

会員ID:WfC2ql61

会員ID:WfC2ql61

この記事は約2分で読めます
要約
結果が出ないときこそ、人のせいにせず自分のやり方を見直すチャンス。 原因自分論を土台に、“人のため”のリーダーシップを育てよう。

【こんな人に読んでほしい】

リーダーシップについて悩んでいる方

チームや人間関係がうまくいかずモヤモヤしている方

原因自分論を“実践的に”落とし込みたい方

結果が出ないとき、自分を責めるか他人のせいにしがちな方

【内容】

「リーダーシップとは、人のために動くこと」
これは口で言うほど簡単ではないけれど、非常に本質的なことです。

誰かのためにと思えたとき、人は物事をありのままに見られるようになります。
自分のプライドや成功への執着が薄れ、「どうすれば喜んでもらえるか」という視点に立てるからです。

■ ビジネスで結果が出なかったとき、どう受け止めるか?

リベシティでもおなじみの「原因自分論」。
これは「自分がすべて悪い」という考えではなく、
「自分の行動を変えれば、未来も変えられる」という前向きな姿勢です。

失敗したときに「運が悪かった」「誰かのせいだ」「自分のやり方は間違ってない」と固執してしまうと、成長のチャンスを逃してしまいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:WfC2ql61

投稿者情報

会員ID:WfC2ql61

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:hPB3IJfq
    会員ID:hPB3IJfq
    2025/08/16

    原因自分論はリーダーシップにも通じているんですね。 ノウハウありがとうございます😊

    会員ID:WfC2ql61

    投稿者

    2025/08/16

    ありがとうございます! 原因自分論はリーダーシップやチームマネジメントにも深く関わる考え方ですよね。 少しでもお役に立てたなら嬉しいです✨

    会員ID:WfC2ql61

    投稿者