- 投稿日:2025/06/18
- 更新日:2025/06/19

🟡オロナミンCのラベル 剥がすか剥がさないか 問題
🔸オロナミンC信者夫 と ラベル剥がし信者妻
我が家の夫はオロナミンCが大好き。
疲れている時は100%オロナミンC愛飲者です。
特に暑い季節には大概、オロナミンC10本入りが家に鎮座しています。
そして妻の私はビンのラベル剥がし信者。
もちろん粘着力最強のオロナミンCのラベルだって、ビンを水に浸しふやかし(ここ、ふやかされてるのか謎)こびりついたラベルに爪を立て必死にビンをラベルレス状態まで仕上げます!
完っ璧!満足です。
🔸見てしまった・・・え?そうなの?😨
ある日のこと。
テレビでこんなこと言ってました。
「オロナミンCのラベルは剥がさなくていいんです!」
Q:飲み終わった後のラベルをリサイクルのために分別したいのですが、処理の方法を教えてください。 A:オロナミンCドリンクに使用しているラベルは、リサイクル回収された瓶に残っていても、再生瓶を作る際のガラスの溶解温度(約1,500度)で燃焼消滅し、リサイクルされた瓶には影響のないラベルを使用していますのでラベルを剥がさずに廃棄ください。
大塚製薬ホームページより引用

続きは、リベシティにログインしてからお読みください