- 投稿日:2025/06/18

スパイスって、意外とカンタン
スパイスと聞くと、「なんだか難しそう」「本格的な料理じゃないと使えないのでは…?」と感じる方も多いかもしれません。
でも、実はスパイスは、ほんの少し加えるだけでいつもの食卓がグッと豊かになる、そんな身近で頼もしい味方です。
香りが立ちのぼるだけで、食欲が湧いてきたり、なんとなく心が軽くなったり、そんな小さな変化が、じんわりと心と体を整えてくれるのを感じることができるかもしれません。
今回ご紹介する3つのスパイスは、基本のスパイスとも言われているもので、扱いもとても簡単です。
スパイスのある毎日が、あなたの暮らしをより豊かに、健やかに彩りますように。
おすすめ①クミン 〜胃腸を整え、食欲UP〜
スパイスといえばまず「クミン」と思い浮かべる方も多いかもしれません。
独特の香ばしさと、エスニックな風味が特徴的で、料理にひとつまみ加えるだけで、驚くほど奥行きのある味わいになります。
クミンには、消化を助けたり胃腸の働きを整えてくれる作用があるとされていて、特に夏場の食欲が落ちやすい時期にぴったりのスパイスです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください