- 投稿日:2025/06/23

はじめに:節約や貯金は悪徳?
みなさまこんにちは!
元薬剤師💊で現在FIRE生活中📚の「のり」と申します👏
私は30代前半で目標資産を達成し、
現在はLean FIRE生活をしています。
※薬剤師(→本社管理職)と薬局運営で元本を作り、インデックス投資のみで増やしました。
前回の記事で、
「蜂の寓話(私悪は公益なり)とFIREについて考える」という記事を書きました。
※以下、要点を抜粋して記載します
ーーーーーーーーーー
蜂の寓話(私悪は公益なり)とFIREについて考える
①倹約は美徳である
→「大金を叩く」浪費は悪徳、「節制に励む」倹約は美徳
②倹約は消費を減少させ、贅沢は経済を動かす
→悪徳をむやみに制限することは逆に国家の衰退を招く
③倹約は経済循環を阻害する悪徳である
→「道徳的な蜂の巣」のように最終的に破滅を迎える
④FIRE(LeanFIRE)はそもそも悪徳である
→「個人的な生活に集中する利己的な姿勢」は「悪徳」
⑤悪徳であれば、健全な蜂の巣の一部
→美徳と悪徳を行き来し「健全な蜂の巣」の一部として機能する

続きは、リベシティにログインしてからお読みください