• 投稿日:2025/06/28
【体験談】一人暮らし×LPガス物件、自炊を始めたら…ガス代1万円超え!?

【体験談】一人暮らし×LPガス物件、自炊を始めたら…ガス代1万円超え!?

  • 2
  • -
会員ID:Xi6yZT6S

会員ID:Xi6yZT6S

この記事は約5分で読めます
要約
札幌で一人暮らしの筆者が自炊を始めたら、ガス代がまさかの1万円超え。「賃貸だから仕方ない」と思考停止していましたが、都市ガスとの比較で見直す大切さに気づきました。節約の工夫や引っ越し時のチェックポイントも紹介。ガス代に悩む人、自炊を始めた人に読んでほしい体験談。

はじめに:「プロパンガス料金の見直し」って、賃貸の自分には無関係だと思っていた

リベシティの「貯める力 宿題リスト」には、
「プロパンガス料金を見直そう」という項目があります。

私はこれを見たとき、

「持ち家なら業者を自由に変更できるけれど、賃貸だと大家さんの契約があるから変更できない」
と考え、それ以上深掘りせずに終わっていました。

でも、今回、改めて学長マガジンを読んでみると、目に飛び込んできたのがこちらの一文。

「本来、適正価格であれば、プロパンガスは都市ガスの1.2倍程度の料金に収まるはず」

私が今払っている金額って、それよりだいぶ高いかも!?

この一文を読んだ瞬間、
「自分のガス料金って、そもそも適正なのか?」とようやく疑問を持ちました

今まで、都市ガスとの料金比較を、一度もしたことがありませんでした。

「知ってるか知らないかだけで、みんなの資産形成は大きく変わってくるで」

という学長の言葉が、今の自分に深く突き刺さりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Xi6yZT6S

投稿者情報

会員ID:Xi6yZT6S

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません