- 投稿日:2025/06/24
- 更新日:2025/06/27

よくテレビで見かける歯磨きといえば、いきなり歯ブラシに歯磨き粉をつけゴシゴシ…。
でも、私の磨き方はちょっと違います!
実際に歯科検診のたびに歯医者さんに褒められるこの方法、ぜひ試してみてくださいね💡
歯医者さんに褒められる「お湯歯磨き」6ステップ
【STEP 1】お湯でうがい(50℃前後)
食べかすが出なくなるまで2~3回しっかりうがい。
【STEP 2】お湯+歯ブラシで予洗い
口にお湯を含みながら、軽く歯全体をブラッシング→吐き出す。この段階でもう、かなりスッキリ!
【STEP 3】歯磨き粉を歯全体に ーフッ素入りで虫歯予防!-
歯磨き粉は少なめ(歯ブラシの1/3くらい)でOK。いきなり磨くのではなく、まず全体に歯磨き粉を行き渡らせてから磨き始めるとフッ素効果もUP。
*フッ素濃度の高い(市販品では1450ppm)歯磨き粉が理想
【STEP 4】歯磨き本番! -小刻みに1本ずつ丁寧に!-
ペンを持つように軽く持ち、横向き&縦向きに小刻みに。1本ずつずらしながら優しい力で丁寧に。
奥歯や噛み合わせ面(上下の平らな面)もお忘れなく!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください