- 投稿日:2025/06/26

この記事は約2分で読めます
要約
氷を入れて楽しむ“日本酒ロック”は、夏にぴったりの飲み方。味わいがゆっくりと変化し、涼やかで飲みやすくなるのが魅力です。
「日本酒=冷や or 熱燗」と思っていませんか?
実は、氷を入れて飲む“ロック”も、日本酒の魅力を引き出す楽しい飲み方のひとつ。
特に夏には、味わいが引き締まり、香りも爽やかに感じられます。
今回はロックにぴったりな日本酒を3本ご紹介。あわせて、おすすめのペアリングもお届けします。
👆ロックってそうじゃねえ(笑)
🧊かちわりまんさく(まんさくの花/秋田)
夏限定の純米原酒。氷を入れて飲む前提でつくられており、しっかりした味わいがロックでほどよく和らぎます。濃いめの米の旨みが、氷とともにクリアに変化していくのも魅力。
おすすめのペアリング:焼きなすの生姜醤油添え
香ばしさと爽やかさを兼ね備えた一品で、まんさくのしっかり感とよく合います。
🧊風鈴(今代司酒造/新潟)
淡麗な新潟酒にしてはめずらしく、やや濃いめに設計された純米原酒。氷を入れても味がぼやけず、涼やかで澄んだ余韻が続きます。瓶も涼しげで、夏の贈り物にもおすすめです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください